石井政之の作業場

石井政之  作家、編集者、ユニークフェイス研究、「ユニークフェイス生活史」プロジェクト、ユニークフェイス・オンライン相談、横浜で月1飲み会。---有料マガジンの登録をお願いいたします

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【NY地下鉄運転手の苦悩】

地下鉄労働者の肉声がTwitterで流れてきた。 この市井の人が、名前と顔を出して、現状を訴えるというのが、アメリカの民主主義の強さだと思う。 感染を隠すことができないほどニューヨークは深刻になっている、とも言える。 日本の公共交通機関・輸送で働く…

マスクを洗って再利用、銀行でコロナ対策の表示が・・・

まさかマスクを洗って再利用する、なんてことをするようになるとは。 2ヶ月前には想像もしていない事態になってます。 ゆうちょに現金をおろしに言ったら、コロナ対策の表示が。

【料理】手羽元と里芋の煮物

雑誌の記事を参考に。テキトーにつくってみました。 制限時間は10分。 里芋 あらかじめ味がついた煮物を購入。 手羽 味付けは黒胡椒。炒める。 レンジで温めた里芋をフライパンに投入。唐辛子を入れる。 3分ほど炒めて完成。

首相官邸に、2回目の意見を送りました

共同通信の記事を拝読しました。 「自民党の二階俊博幹事長は14日、新型コロナウイルス感染拡大を受けた経済対策として、国民1人当たり10万円の現金給付の追加実施を政府に求める考えを示した」2020/4/14 19:06 (JST) 以前よりもかなり踏み込んだ現金給付案…

【告知】 ユニークフェイス ZOOM交流会のお知らせ 2020-5-1

リモート形式のユニークフェイス交流会の第2回になります。今回は、注目されているオンラインミーティングのツールZoomを使います。 (リモートだと、会場の確保の必要がないので、リアルよりもコストがかからない。だから、開催頻度を上げることが可能だと思…

新型コロナウィルス危機のなかで、ユニークフェイス当事者は、もっともっと遠隔でつながるべし

新型コロナウィルス危機がすさまじい。 世界中で感染者が増え、死者の数が積み上がっている。 医療関係者の犠牲者も増えている。 いまや、世界中のメディアのトップニュースは新型コロナである。 世間話の枕は、新型コロナによる不況や健康不安になっている…

散歩写真

川崎大師 川崎大師 日本共産党 川崎市選挙管理委員会

【料理】鶏肉のソテー 15分でつくる

スーパーで、鶏肉ソテーの調味料を購入。試してみました。 予想以上に美味しかった。 カリカリ感が、自分の料理で実現できて、自信がつきました。 冷蔵保存したチャーハンといただきました。

【料理】10分で味噌ラーメンをつくる

カット野菜と挽肉を炒める。胡椒をすこし。 インスタントラーメン。正麺の味噌味。これしか売っていなかった。ほかは売り切れ。インスタントのわりには高額な価格のためだろうか。 丼に、味噌をいれる。 麺を4分茹でる。 上記をまとめて丼にまとめると完成。

【告知】ユニークフェイス 遠隔交流会のお知らせ 2020-4-15

明後日ですけど、多くの人は外出できないので、時間に余裕があると思って、企画してみました。 リモートのコミュニケーションツールが充実しているので、コロナ危機の時代は、遠隔での交流が増えるはず。現場で対面しないといけない、という縛りが消えていく…

【告知】ユニークフェイス 遠隔交流会のお知らせ 2020-4-15

コロナウィルス危機によって、首都圏では外出自粛になっています。少人数の会合でも、企画は難しい状況です。 そこで初めての試みですが、遠隔交流会を開催します!!参加資格 ユニークフェイス問題に興味があること。外出自粛のなか、どうやって過ごしてます…

ユニークフェイス当事者のみなさまへ。 生活が困窮しそうなとき、はやめに、生活保護の申請をしてください。 役所が申請を拒否するときは、生活保護の申請をサポートするNPO法人や地元の政治家に相談して下さい。緊急事態です。サバイバルを最優先にしてくだ…

【料理】フライパンひとつで料理を完結させる

タイトルにひかれてコンビニで購入。写真が美しいので、すべての料理がおいしく見える。 ---- この書籍のメニューを具体化するのは、来週に。 とりあえず、テキトーにパスタをつくる。 パスタを11分かけて茹でる。 ニンニク2粒をざくぎり。 挽肉とニン…

【料理】チャーハン 

味付けは、味の素の「中華あじ」、胡椒、醤油。 ■食材。 麦をまぜた玄米。メンマ【桃屋】、卵2個、ミックスベジタブル【冷凍食品】、かまぼこ、焼き豚。 調理時間。約15分。 何事も、慣れである、と思った。

【料理】ほうれん草と焼き豚のたまご炒め

クックバッドのレシピをみて、冷蔵庫の中身の食材を駆使して料理。 https://cookpad.com/recipe/2962821 cookpad.com 焼き豚のざく切りを,オリーブオイルでかるく炒める。 ほうれん草のざくぎり。水で洗う。 味付けは、胡椒、醤油。とき卵1つ。 1分ほど炒めて完…

【料理】15分でペペロンチーノ

にんにく。2粒。 焼き豚。ざくぎり。 白ごま ゆずあがったパスタ。オリーブオイルでいためた、ニンニク、唐辛子、焼き豚。 ささっと炒めて約1分。 地味だけど白ごまが味を引き立てている。

テレビ会議システム(Zoom、LINEなど)をつかった、ユニークフェイス交流会を企画します。近日中に日程などをお知らせします。

コロナウィルス危機によって、生活に困窮しているユニークフェイス当事者は、

ユニークフェイス当事者のなかには、精神疾患になったりしながら、ギリギリの状態で生活をしてきた人がいると思います。 今回のコロナウィルス危機で、派遣切り、解雇、収入ゼロになってしまった、ユニークフェイス当事者もいるはず。 困窮しているようなら…

障害学会 「新型コロナウイルス感染症と障害者に関する理事会声明」 --この声明に、ユニークフェイス研究所、は賛同します。

障害学会 「新型コロナウイルス感染症と障害者に関する理事会声明」 新型コロナウイルス感染症と障害者に関する理事会声明 – 障害学会jsds-org.sakura.ne.jp ユニークフェイス当事者は、社会的ハンディキャップという【障害】とむきあう当事者である、と障害…

memo 嘉田由紀子議員の活躍について

2020年3/24(火)参議院法務委員会日本の子の連れ去り問題に対する諸外国の反応等 comriap.hatenablog.com 2020年(令和2年)4月7日_参議院法務委員会 note.com こういう書き起こしはほんとうにありがたいです。離婚した片親がきわめて不利になるような、ロ…

政府は「休業補償しない」という根回しに時間をかけたと思った

東京新聞(4月8日)を読んだ感想。政府は「休業補償はしない」という根回しに時間をかけたと思った。表面的には休業補償をする体裁にしているけど、実質的には、補償をしたくないので、書類の手続きの煩雑さを残した。欧米のように、簡便な手続きで、まと…

緊急事態宣言(4月7日)の翌日(4月8日)の川崎大師

政府による緊急事態宣言が出た翌日、川崎大師にお参り。 人手が少ない。店がしまっていて閑散としている。

非常勤講師に賃金補償を!---キャンペーンに協力しました

「非常勤講師に賃金補償を!」---キャンペーンに協力しました。 ↓↓↓ キャンペーンに賛同!非常勤講師に賃金補償を!chng.it 協力した理由は、以下の2点です① 知識人として活躍する、その可能性をもった人間としての非常勤講師を育てる。それが社会の役割で…

盛りそば【ゆでたろう】、町中華【横浜の中華料理店】

仕事の合間に、盛りそば。 横浜の、ゆでたろう、にて。 仕事を終えて、仕事場から近い、町中華にて、ニラレバ。老料理人が、午前3時までフライパンを振ってる

スマホの機種変更 oppo

3年ほどつかってきた zenfone 2 Lazarを新しい機種に変更しました。 家電量販店の営業担当者と相談。売れ筋の機種のベスト3の説明を受ける。私のスマホの使い方を説明。 スマホの使用目的は、SNS利用、どうしても必要なアプリの利用。スマホでは通話はしな…

餃子とチャーハン【餃子の王将】

川崎駅で用事をすませたあとに、中華でランチ。餃子とチャーハン。川崎の【餃子の王将】に外れ無し。

マスクの時代は、ユニークフェイスに匿名性を与えてくれる

コロナウィルス危機によって、空前のマスクブームが到来した。 マスクの時代は、ユニークフェイスに匿名性を与えてくれる。 マスクの着用普及は、「顔を隠してもよい」、という顔の特徴を消去する、匿名尊重の状況をつくりだす。 こんな外見になっても、警察…

気分転換に塩ラーメン---生存証明としてのblog

コロナウィルスによる大不況のなか仕事。 未曽有の不況のトンネルの入り口にはいった、と思った。 気分転換に塩ラーメンをいただく。 生存証明としてのblogの価値がでてくる時代になった。

スポーツジムを解約して歩く時間を増やす

多忙と寒さで3ヶ月ほど行っていなかったスポーツジムを解約。解約手続きにいくと、ジムの利用者は数人だった。これから密室の環境にある室内スポーツジムは利用者が激減していくだろう。コロナウィルス危機で、ビジネスの流れが変わる。このジムで勤務して…

理解者と傍観者が増えるために

「当事者」とは、24時間365日、その問題に関わる人。 「専門家」とは、1日8時間、関わる人。 「理解者」とは、1日30分くらい、その問題について考える人。 「傍観者」とは、月に30分くらい、その問題について考える人。 理解者と傍観者が増える…