石井政之の作業場

石井政之  作家、編集者、ユニークフェイス研究、「ユニークフェイス生活史」プロジェクト、ユニークフェイス・オンライン相談、横浜で月1飲み会。---有料マガジンの登録をお願いいたします

当事者研究

【告知】ユニークフェイス 遠隔交流会のお知らせ 2020-4-15

コロナウィルス危機によって、首都圏では外出自粛になっています。少人数の会合でも、企画は難しい状況です。 そこで初めての試みですが、遠隔交流会を開催します!!参加資格 ユニークフェイス問題に興味があること。外出自粛のなか、どうやって過ごしてます…

理解者と傍観者が増えるために

「当事者」とは、24時間365日、その問題に関わる人。 「専門家」とは、1日8時間、関わる人。 「理解者」とは、1日30分くらい、その問題について考える人。 「傍観者」とは、月に30分くらい、その問題について考える人。 理解者と傍観者が増える…

コロナウィルス危機という世界のなかで、ユニークフェイス活動をどう展開したらよいか。答えはシンプル。ネットをつかった個人アクション。組織をつくっても、トップがコロナで死亡するリスクがある。それでは持続不可能。ひとりひとりの当事者の自立と覚醒…

ユニークフェイス当事者が、ユニークフェイス問題に言及してもあたりまえすぎて、普通の人には届かない。ユニークフェイス当事者が、ビジネスや生活でこれはヘンだな、ということに取り組むと広がりが出てくる。

ネット環境があってこのnoteを読んでいるユニークフェイス当事者は、恵まれた環境にいる、と思う。ネット環境なし、noteというサービスを知らない。ユニークフェイスという言葉を知らない。世界のどこかに、自分と似た境遇の当事者がいる、と想像さえしてい…

当事者がジャーリズムを実践すると、感動ポルノにはならない。 当事者研究する、おなじ当事者を取材する。それだけで、感動ポルノにはならない。 ソーシャルメディアの時代は、当事者をジャーナリストにする可能性を開く。新しい時代を感じる。当事者2.0 ユ…

単独親権護持の発言者が不足している///単独親権の護持という社会運動は、伸びしろがあるソーシャルアクションには見えない

Twitterまとめ 単独親権護持の発言者が不足していると思う。単独親権護持の立場で語る有識者が少なすぎるし、語る当事者も少なすぎる。DV被害者だからプライバシー保護の観点で、顔出しなし、名前も出さない、という「シャドー当事者」の「声なき声」では、…

神原さんの記事 4回目「アルビノだから選ばれない」 恋も結婚も諦めていた私を救った言葉---について感想Tweetのまとめ

「アルビノだから選ばれない」 恋も結婚も諦めていた私を救った言葉結婚式で、パートナーと永遠の愛を誓う友人。生まれつき髪や肌が白いアルビノの神原由佳さん(26)は、その姿に感動しつつも、複withnews.jp 希少な症状の当事者の場合、ロールモデルなし,…

ユニークフェイスと密接に関係する学問は「障害学」

ユニークフェイスと密接に関係する学問は「障害学」です。 たいていの当事者は、ユニークフェイス当事者にとって必要な専門知識は医療と考える。私は、「この顔で生きる」ために必要な姿勢、心構えを、障害学から学びました。正常な身体にならない障害という…

生命倫理とユニークフェイスは密接な関係がある (2月12日、LITALICO研究所のオープンラボに参加)

2月12日、LITALICO研究所のオープンラボに参加。 生きる、というテーマで勉強してきました。 先天異常の症状が顔面など外見にでてくるユニークフェイス当事者にとって、生命倫理を考える機会は、普通のひとよりも多いと思います。 その生命倫理の最前線の…

献本 御礼 『かんもくの声』

献本 御礼 『かんもくの声』 場面緘黙症の当事者によるノンフィクション。著者の入江紗代さんは、愛知県在住のときに知り合いました。当事者の手記を書くべきだ、とお話ししたことを覚えています。書籍という形になったのは素晴らしい。 www.gakuensha.co.jp

礼儀正しいユニークフェイス《facial difference》である必要はあるのか。

自分からニコニコ笑う、という礼儀作法をしっかりすると差別されない、とか、まわりに理解されると言う当事者がいる。私はそういうことは推奨しない。当事者に無用な心理的負担がいくだけなので。 常識の範囲内で、普通に挨拶できればOK。普通の人でも、普通…

アカデミー賞をとった「パラサイト」は,ユニークフェイス当事者にオススメ映画

アカデミー賞をとった映画「パラサイト」のなかで、「匂い」についての描かれている。わたしはこのシーンをみたとき、匂いにたいする嫌悪感の表情が, ユニークフェイス当事者をみたときの、人間の反応と重なってしまった。 この映像にはそれだけの力がある…

理解や共感では、ユニークフェイス《facial difference》差別はなくならない、ということは感じていたけど

なるほど。示唆にとむ指摘。理解や共感では、ユニークフェイス《facial difference》差別はなくならない、ということは感じていたけど、その言語化は難しかった。なるほど。 市場、家族だけがあって「社会」がない、という日本の特有な問題は、当事者と話し…

ユニークフェイス《facial difference》は、人間にとって顔とは何か。外見差別とは何かを問い続ける運動である。それは人種差別に接続可能だし、美容整形産業への批判的視座も提供する。

ある当事者が社会的に困難な境遇にあるならば、その社会の構成員であるわたしたちは全員、その課題の当事者なのである。

ユニークフェイス《facial difference》を他人事だと考えている普通の人はおおい。私は、マジョリティによく問いかける。「あなたの友人の友人。知人の知人。すべての親族。そこまでたどると当事者は確実にいます。あなたが気がついていないだけです」

ユニークフェイス+something

最近、考えていることのメモ。頭の中の整理。ユニークフェイス研究所として、いま興味があるのは3つの方向性の活動。第1は、当事者の交流会。 とくに、血管腫、太田母斑など、皮膚変色の当事者の交流会。第2は,当事者研究のための読書会 ユニークフェイス…

自分についての記事がでても、コメント欄を読んだことがない。匿名のコメントについては、基本的に読まない。

アルビノ女子日記のなかで、アルビノだけどブス、と匿名の人間に書き込まれてショックを受けた、と書いてあった。 withnews.jp 私は自分に関する記事がでても、コメント欄を読んだことがない。匿名のコメントについては、基本的に読まない。なぜか。読者には…

LGBTヒストリーブック----戦う当事者は美しい。

セブンイレブンの通販で購入。これから読みます。楽しみ。ユニークフェイス《facial difference》当事者運動の展開に参考になると思う。戦う当事者は美しい。 LGBTの歴史から学ぶ。刺激を受ける。当事者だけでない人たちが、人権の戦いに参画している。10…

memo カミングアウトの副作用として、いやがらせ、ストーカーのリスク

当事者のカミングアウトの副作用として、いやがらせ、ストーカーのリスクがある。男女とわず、カミングアウトした当事者は注意して欲しい。 どうしたら身を守ることができるか。ケースバイケースなので、一般化はできないけど、いくつか方法はある。 匿名の…

『facial difference』の意味が分からない、という人は、 googleで、画像検索してみてください。 諸外国のユニークフェイス当事者の顔写真がザクザク出てきます。

ユニークフェイス《facial difference》当事者と自覚することで、苦しみだすことは、 幼少期に虐待をうけた当事者が、虐待されていたと気づいて苦しみだすことと似ているのではないか。

まだうまく言葉にできないでいるのだけど、ユニークフェイス《facial difference》という言葉と出会う。石井政之という顔にアザのある当事者と出会った。そういう体験をした、当事者のなかには、苦しみだす人間がいる。これは、過去に封印されていた、たいし…

首都圏の大学生が、ユニークフェイスをテーマにした映像作品を制作

2019年に、大学生が、私にインタビューをした内容をもとに、 ユニークフェイス問題についての映像作品をつくってくれました。年始に、その映像を鑑賞。10分程度の尺で、よくまとまっていました。文章にすると、ややこしいことが、映像でかなり伝わる。ま…

#FaceEquality

#FaceEquality というグローバルな当事者の運動に賛同する。 #FaceEquality では、用語としては、 appearance 外見 facial difference 顔の違い で統一して活動しているようだ。ユニークフェイスという言葉の英語表現が、 facial difference になる。ユニー…

Face Equality Internationalを紹介

欧米を中心としたユニークフェイス facial difference 当事者支援のNPO、NGOの連合ですね。 英語ができる当事者はチェックしておくと良いです。 世界の当事者運動は、ここまで進化している、と分かります。 Face Equality International (@FaceEqualityInt) …

朝日新聞の記事 タイトルから考えること

岩井記者による連載記事。(from 2020-1-14 to 1-17) 「見た目問題」と向き合う。 「あなたの顔では雇えない」 見た目問題と就職の壁:朝日新聞デジタル■「見た目問題」と向き合う③ 笑顔が大事——。多くの人が疑わない価値観だ。就職活動、そして接客や営業で…

アルビノ当事者の手記(エッセイ)が連載スタート

アルビノ当事者の神原由佳さんの手記(エッセイ)が、withnewsにて連載が始まりました。 「アルビノがしんどい」26歳女子、「白い髪」と向き合い知った幸せ | withnews(ウィズニュース) | 気になる話題やネタをフカボリ取材(ウニュ)「ふつう」への憧れと…

UK(英国) では #VisibleHate というキャンペーンが始まる

UK(英国) では #VisibleHate(ビジブル・ヘイト /// 外見に対する憎悪・嫌悪) というキャンペーンが始まる。 #VisibleHate 言葉の選択がシビアである。人種差別のヘイトクライムと同等の犯罪的行為として、告発するキャンペーンになるものと思われる。 注…

大きな影響力に期待。重度障害者という属性をもった人が、国会議員になったこと。

障害者についてのノンフィクションを読み、障害学から学んだ知識があるので、やはり、そうなんだよな、という感想をもつ。しかし、おおくの人は知らない現実である。重度障害者という属性をもった人が、国会議員になったということでこれから多くの現場が揺…