雨だった。そのせいか人の動きが少なかった。タクシードライバーの仕事をするうえでは、雨が降るとお客様がのってくる可能性が高まる。だから天候不順は大歓迎だ。しかし、東京には緊急事態宣言、神奈川には、まん延防止等重点措置。人の動きはそんなに活発にはならない。
ちょっと早めにきりあげて、なじみの台湾料理の店で、スタミナラーメン。
川崎駅からの帰途、写真を撮影。午後8時半くらい。歩道橋から街を眺める。飲食店がほとんど閉まっている。街の灯りが暗い。タワーマンションの窓にはたくさんの灯りがついている。多くの人は自宅にひきこもっているのだろう。
夜9時のNHKニュースをテレビで視聴。ワクチン接種のスピードが遅い。欧米先進国は、たくさんの犠牲者を出しながらも、接種のスピードをアップして、いまは、経済回復のために動き出した。世界は、経済回復のスピード競争の段階に入っている。日本は、五輪開催にこだわって、緊急事態宣言などのロックダウンをゆるめにやってしまった。これからコロナの感染者数が、増えたり減ったりする。政府の判断も揺れ動くだろう。日本人の完璧主義と清潔主義、そして硬直した官僚制度ゆえに、欧米諸国のように荒削りだけれども、どんどんワクチン接種の数を増やしていくという流れは想像しにくい。