石井政之の作業場

作家、編集者、ユニークフェイス研究、「ユニークフェイス生活史」プロジェクト、ユニークフェイス・オンライン相談、横浜で月1飲み会

執筆環境の見直しーーVisual Studio Codeを使ってみます

文章を書く環境の見直しをしてます。

 

日本語入力について

1)長年、慣れ親しんだ、ATOKを解約して、Google日本語入力に変更。

2)文章作成のソフトを、一太郎から、VS Codeに変更を検討。

 

1)について

ATOKをは辞書機能、文字変換の正確さが抜群。ATOKに頼ってきた、と言ってもよいです。しかし、紙の辞書を使って、言葉の意味を確認するほうが楽しい、とわかってきたので。思い切って解約しました。

 

 

2)について

長文を書くためには、一太郎がよい、と思って使ってきましたが、実際には、Googleドキュメントを使うことが多かった。一太郎は年間で約3万円と値上がりしてました。これ以上、一太郎を使う必要はないかな。

秀丸というテキストエディタは、短い文章を書くときに使ってきました。これで長い文章の作成と整理は難しい。

長文の作成と整理のために、Visual Studio Codeを、試しに使ってみることにしました。

 

Visual Studio Codeは、マイクロソフト社が開発した、プログラムコードを書くためのエディタです。

Visual Studio Code – コード エディター | Microsoft Azure

プログラムだけでなく、文章作成でも使える。小説家のなかには愛用している人がいる、とわかったので、使ってみます。

入門書も買いました。いま読み始めているのですが、かなり使いやすそう。全世界にユーザーがいる、というのは心強い。習得する価値がある、と感じますから。

 

ノンプログラマーのためのVisual Studio Code実践活用ガイド

 

logmi.jp

 

Google日本語入力の使い方

kurobutasan.com

 

ATOK辞書を、Google日本語入力に移植する方法

volx.jp