石井政之の作業場

作家、編集者、ユニークフェイス研究、「ユニークフェイス生活史」プロジェクト、ユニークフェイス・オンライン相談、横浜で月1飲み会

人助けをするとはどういうことなんだろう

人助け、というのはどういうことなんだろうか。

私は宗教家ではないし、慈善運動家でもない。しかし、人を助けるというNPOもやっていたりする。

家族のある身になってわかったことの一つは、助け合いにはたいへんな時間とお金がかかる、という事実。

そういうわけで、いまは家族生活に集中している。それはそれで、楽しいし充実している。

家族生活という経験をしていると、他人という人を助ける、ということは、どういうことなんだろう、と考えなおすことになる。

自分の生活圏のなかでの、助け合いであれば、これは比較的簡単にできる。お互いに、生活が便利になるからである。

自分の生活圏から一歩でると、その他人を助けるためには、理由が必要になる。理由なく、赤の他人を救う、というのは宗教家でもなかなか難しい。

BNIは、助け合うことをビジネスにつなげた秀逸なビジネスモデル。これは、たいへんな努力でできた仕組みであって、ふつうの人の人助けとは違う。

いろんなレベルの助け合いがあるので、ひとつひとつの局面で考えて、行動にしていくことで、ノウハウを蓄積していこう。

なんてとりとめのないことを考えながら年賀状を書いている。


http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ishiimasayuki-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4478017972&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr