ishiimasa's blog

石井政之  ライター。ユニークフェイス研究所

ユニークフェイス

「リンパ管腫」から「リンパ管奇形」に。病名変更について考えたことメモ。

「リンパ管腫」から「リンパ管奇形」に、名称が変わるらしい。 www.npo-ilmn.org この情報を読んで感じたことをメモに残しておく。 21世紀なのに、疾患名に「奇形」という言葉は NGでしょう。 「リンパ管腫」のままで良い、と思う。 当事者は学術的な意味…

映画『よだかの片思い』を京都で鑑賞

2022年9月28日、映画『よだかの片思い』を京都UPLINKで鑑賞してきました。 小説は文庫になったときに読了。顔にアザのある女性を主人公にした恋愛小説として優れた作品でした。ふだん、恋愛小説を読まない私も、ストーリーに引き込まれましたので傑作だと思…

参院選の期日前投票してきました

参院選。期日前投票してきました。 「選挙区」では、福山哲郎氏に投票。 福山哲郎・立憲民主党 (@fuku_tetsu) / Twitter 投票した理由。 立憲民主党は、共同親権の制度化を公約にしていない。 投票所のなかに入るまで、立憲民主党の福山氏への投票は考えてい…

引っ越し先

このnoteの記事を以下のブログに引越しています。 手作業で引越をしているので、すべての引越がおわるまで約半年くらいかかると思います。 ishiimasa's blog 石井政之 ライター。ユニークフェイス研究所代表。facial difference ishiimasa.hateblo.jp ユニー…

ユニークフェイス 人生相談 7月 予約 受付中

ユニークフェイス リモート雑談・相談 7月 予約 受付中 全国で新型コロナ災害が進行中のため、リモートで実施します。日時 2022年7月 希望日時をお知らせ下さい。調整します。参加申し込み期限 2022年6月30日リモート雑談・相談の形式は、こんな感じです↓ZOO…

withnewsに新しい記事を発表しました。ーーー「気持ち悪い顔」と呼ばせない 顔にアザ、男性が思う「主語」の重さーーー

withnewsに新しい記事を発表しました。 「気持ち悪い顔」と呼ばせない 顔にアザ、男性が思う「主語」の重さ withnews.jp 「ユニークフェイス」という言葉は、どういう経緯で名付けられて、どんな意味があるのか? 1999年からよく質問されてきたことを、2022年…

ひきこもり、って何度も意味が再定義されている。ユニークフェイスも再定義が必要だ。

ユニークフェイスではなくて、「ルッキズムについて専門的に書いてます」と説明すると、私の仕事が伝わりやすい、と感じます。ルッキズムという言葉を積極的に使っていこうと思います。

虐待の範囲が広がっている

虐待やDVの範囲がどんどん広がっているように感じるけど、そんなこと言ったら、ユニークフェイス当事者の全員が、DVサバイバーであり、虐待サバイバーになるよ。非現実的。あれは虐待でした、これもDVでした、あれはPTSDです、という安易でチープな自己定義…

自分自身のユニークフェイスについて雑談する、という「雑談力」が必要だと思う。雑談力がないと、カミングアウトが途方もない高いハードルに感じるんじゃないかな。自分自身の顔をネタにしゃべる、笑う、泣く、叫ぶ。

高齢のユニークフェイス当事者のために、何か新しいサービスをつくれないだろうか。孤独や孤立をさけて、楽しい人生を送るためのサービス事業。

カウンセリングは受けたことがあるけど、私にはあまり必要なかった。判断能力が低下したときは、休養、うまいものを食べる、友人と遊ぶ。日頃から、ノンフィクションを読んでさまざまな現実を知り、ほかの世界があることを確認する。それだけでメンタルがお…

ルッキズムについてオンラインイベントのお知らせ

友人の田中俊英さんと、ルッキズムについて、オンラインイベントをします。 詳細は、ここ↓ note.com ルッキズム、外見差別、コロナ禍でマスク着用が普通になった社会でコミュニケーションはどんなふうに変わっていくのか、リアルで顔をみてコミュニケーショ…

オンラインイベント「ルッキズム、ポストコロナ、ブスブサイク、2022年」のお知らせ

2月9日 水曜 1600から、 オンラインイベント 「ルッキズム、ポストコロナ、ブスブサイク、2022年」を開催します。私と、ドーナツトークの田中俊英さんの対談形式で進行します。石井政之 https://twitter.com/ishiimsyk田中俊英さん https://twitter.com/tana…

外見差別いじめを受けている、という中学生、高校生をなくすために、学校での講演活動をしたいと思っています。興味のある学校関係者からの連絡をお待ちしています。

鬼滅の刃。竈門炭治郎は、ユニークフェイス。ほかにも、ユニークフェイスな登場人物が多い。漫画表現には、そういうキャラクターが多い。漫画表現で、彼らは外見で差別されていない。現実社会も、漫画の世界と同じように差別がないようにできるんじゃないか…

ユニークフェイス zoom交流会 2022-1-23

世界中で、新型コロナウイルスのオミクロン株が流行しているため、ユニークフェイスの交流会をリアルから、オンラインに変更します。お気軽にご参加下さい。日時 2022年1月23日 日曜 午前10時から 使用するツール zoom 無料アカウントなので、40分間です。参…

当事者が「主語」を名乗らないと、マジョリティが、差別的な意味がふくまれた蔑称で当事者を呼ぶ、というリスクがある。それに抵抗するかどうか。それが当事者ひとりひとりに問われている。

明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 年末年始はずっと仕事をしていました。 帰宅すると、友人から、「面白いよ」と言われたオッドタクシーをAmazon Prime Videoで鑑賞している。 個人タクシードライバーが主人公のアニメである。仕事を終えて、鑑賞すると…

「週刊金曜日」最新号 に、藤井輝明さんの追悼記事を書かせていただきました。

オンラインイベントのお知らせーー「ユニークフェイスのライターが京都に単身移住してタクシードライバーになったワケ」

まだ京都の生活が落ち着いていませんが、下記の日程で、オンラインイベントをすることになりました。 https://amk211226.peatix.com/?fbclid=IwAR3Msze3ugSyK15k9Dk1kOdx2fDx1A3UuDmRL1PcijhEkTcGPrlWgd9xklI お時間のある人は、ご参加ください。 京都には初…

京都でインターネットラジオ、映画「アナザーラウンド」、ラーメン

早朝、久しぶりに、ユニークフェイス・ラジオ。107回になった。京都移住について語りました。 note.com 京都みなみ会館で、映画「アナザーラウンド」を鑑賞。おしゃれな空間で驚きました。 京都みなみ会館 50代のオッサンが、人生に行き詰まって、酒の力を借…

私が十代だったときに、こんなオッサンがいてほしかった、というオッサンになれた、と感じる。だから、今は余生を生きている、と思うときがある。

ルッキズム、という外見差別を論じる方向と、外見の価値をビジネスにしている人たちのプロフェッショナリズムとは、ベクトルが違う。私は外見で仕事をしている人たちを尊敬している。そういう職業が成立するのが、社会の豊かさ。

12月から京都に移住しました。ユニークフェイス研究所としての活動も京都で進めていきます。今後ともよろしくお願いします。

11月22日、いい夫婦の日。

2021-11-22。労働者として休日。雨天。 仕事で使用する新しいビジネスシューズを購入。3900円。閉店セールで格安だった。コロナ禍でマーケットが激変して、閉店が増えているのだろう。 正午、withnewsのプロフィール写真を撮影するために川崎駅。担当編…

外見差別・ユニークフェイスに関係した蔵書(一部だけ公開)

断捨離と無関係な、ずっと保有している蔵書の一部を公開します。

「キモイからこの表現は許されない」と表現規制につながる抗議活動をする人、組織は、ユニークフェイス当事者にも同じ言葉を投げつける可能性を感じる。これからも警戒心と緊張感を持って、該当する人物と組織をウオッチングしていきます。

「ふれあいタッチ授業」「ユニークフェイス授業」をする。それだけに特化したNPOなら、ニーズがあるかもしれない。藤井輝明さんの遺志を継承する若い当事者の育成もできる。

藤井輝明さんがやってきた「ふれあいタッチ授業」は、継承されるべき営み。講演依頼があったときに、提案して、実現していきます。藤井輝明さんの人望の大きさには到底かなわないので、ぼちぼちやります。