石井政之の作業場

石井政之  作家、ライター、ユニークフェイス研究所----有料マガジンの登録をお願いいたします

実子誘拐

2023/07/31 雑記

講談社FRaUで『顔面バカ一代』復刻版についてインタビュー記事 「福原愛・実子連れ去り事件」が報道され、時代の変化を感じた

2023/07/14 雑記

実子誘拐被害者を取材するために寄付・カンパを募る 匿名アカウントの取り扱い 酷暑が続くので健康管理を

実子誘拐をテーマにした漫画『今朝もあの子の夢を見た』が素晴らしい。

人気漫画家、野原広子さんのweb連載『今朝もあの子の夢を見た』が素晴らしい。 yomitai.jp 山本タカシ、バツイチ、ひとり暮らし、スーパー勤務の42歳。コーヒーを淹れ、朝食をとり、洗濯をして仕事へ。そんないつもと変わらない日々のなか、新しい女性スタッ…

京都で実子誘拐(拉致)をテーマにした写真展

2022/05/02 京都で実子誘拐(拉致)をテーマにした写真展をみてきました。 小さい空間で、濃厚なメッセージを感じ取ることができました。外国人と日本人の夫婦で、子どもが誘拐されたケースの写真が多かったですね。 ーーー www.kyotographie.jp アンナ・ベ…

朝日新聞に、弁護士による「違法な助言」について続報を期待している

Twitterに投稿した書き込みのまとめ。 www.asahi.com まだ記事が公開されている。朝日新聞には続報をお願いします。「違法な助言」をしている弁護士は多いです。被害者も多い。#childabduction #実子誘拐 // 子を連れて別居、代理人の弁護士にも賠償命令 「…

報告 156の個人・団体から賛同をいただきました。ーーー「実子誘拐・共同親権に関する公正報道を求める共同声明」

2022年3月22日に公開した、 「実子誘拐・共同親権に関する公正報道を求める共同声明」 に対して、 156の個人・団体から賛同をいただきました。(2022/04/04現在) 短期間にもかかわらず、おおくの賛同をお寄せいただき、心から感謝いたします。 改めて、共同親…

「実子誘拐・共同親権に関する公正報道を求める共同声明」ーー共同親権・実子誘拐への口封じに声をあげる賛同のお願い

共同親権、実子誘拐(拉致)を報道する記者、ジャーナリスト、編集者に対して、言論圧力がある、という現実に対抗するために、以下のアクションに協力することにいたしました。 宗像充さんが書かれた声明文、賛同者をあつめる文章を以下に転載いたします。 …

#未成年者略取誘拐罪の報道をするAERAを応援します

AERA編集部が、未成年者略取誘拐罪についての報道に取り組んでいるので、応援するために、ハッシュタグをつくってみました。 #未成年者略取誘拐罪の報道をするAERAを応援します #childabduction #実子誘拐(拉致)について報道すると、どこからか言論圧力が…

オンライン ミニシンポジウム 「フェミニズムとDVと共同親権」2022-4-5

フェミニズムとDVと共同親権 オンライン ミニシンポジウム 「フェミニズムとDVと共同親権」 を企画しました 開催主旨 今年2月に、共同養育議員連盟のTwitterで警察庁の発言として、 「同居からの連れ去りか別居からの連れ戻しかを問わず、正当な理由がない限…

memo 警察庁から各都道府県警本部刑事部局に宛てた2月21日事務連絡の文書

柴山昌彦議員のTwitterアカウントで、「警察庁から各都道府県警本部刑事部局に宛てた2月21日事務連絡の文書」が公開されました。 実子誘拐(拉致)したら逮捕、起訴される、という世界標準の対応になっていく。その時代の変化を確認できる文書だと思います。…

共同養育支援議員連盟の柴山昌彦議員がTwitterで報告したこと

共同養育支援議員連盟の柴山昌彦議員の、未成年者略取誘拐罪 に関する一連のツイートは、まさに歴史の転換点。実子誘拐(拉致)大国日本が、実子誘拐の処罰化に向かう、という普通の国に変わる動きを伝えている。 この重い事実を、マスメディアはどう報じる…

memo 都道府県警刑事部長宛で、「配偶者間における養育等をめぐる事案に対する適切な対応について」という標題の通達が発行

今年2月に、都道府県警刑事部長宛で、「配偶者間における養育等をめぐる事案に対する適切な対応について」という標題の通達が発行されたようです。 【拡散希望】令和4年2月21日付、都道府県警刑事部長宛で、「配偶者間における養育等をめぐる事案に対する適…

友人(女性)が、SNSで共同親権についてのフェイクニュースを書き始めたのでブロックした

友人のひとり(女性)が、SNSで共同親権についてのフェイクニュースを書き始めたのでブロックした。女性はDV被害者で、男性は加害者であり、日本では共同親権は無理だ、という主張。古いフェミニズム運動に影響を受けた女性は多い。若い世代の女性は、ものご…

Twitterメモ 「面会交流では、子どもと会えない」という現実ーーー東京新聞記事の感想

東京新聞の記事を読んで、違和感があったので、Twitterでいくつか書きました。 ーーー 離婚後の面会交流に子どもアドボカシーを導入するべき DVの元夫に「会いたくない」子の声が届かない現状 小林由比(2022年2月17日付 東京新聞朝刊) sukusuku.tokyo-np.c…

国際問題になっている実子誘拐(拉致)と、世界標準の共同親権の制度化に言及しない、「こども基本法」は必要がない、と考えます。

こども基本法に関する情報が増えているので、ひとこと。 国際問題になっている実子誘拐(拉致)と、世界標準の共同親権の制度化に言及しない、「こども基本法」は必要がない、と考えます。 「こども基本法」には、養育費ピンハネビジネス、実子誘拐(拉致)…

実子誘拐(拉致)を「見ざる聞かざる言わざる」

Twitterから 柴山議員のTwitterでの #未成年者略取誘拐罪 の書き込みを契機に、虚偽DVはありません、というタイプのTweetが目立つようになったと思う。 実子誘拐(拉致)は国際問題になっているけど、その社会問題を、見ざる聞かざる言わざる、の姿勢で切り…

実子誘拐(拉致)はDV

昨日の、共同親権研究会関西で、私が考えたことのmemo。あわせて、共同親権研究会関西の方向性について。 DV加害者のなかには、実子誘拐(拉致)をしている親、親族などが入ると思います。この実子誘拐(拉致)を実行しているDV加害者を変えていくことは簡単…

共同親権研究会関西をはじめます

京都での生活がだいぶ落ち着いてきましたので、共同親権研究会関西をはじめます。 jointcustodykansai.blogspot.com 2月15日に、オンライン雑談、というイベントを企画しました。お時間のある人の参加をお待ちしています jointcustodykansai.blogspot.com 川…

日本社会は「実子誘拐病」になっている

映画「水俣曼荼羅」を思い出して、いまの実子誘拐(拉致)の放置の状況は、「実子誘拐曼荼羅」だなあ、と思った。日本社会は、実子誘拐病、になっている。海外からみると、「実子誘拐大国」として可視化されている。 「実子誘拐病」という、社会的な病、とい…

memo 橋下徹さんと駒崎弘樹さんがTwitterで議論

Twitterで、橋下徹さんと駒崎弘樹さんが議論をしていて、それがwebニュースサイトで記事にまとめられていました。 sakisiru.jp 私の目から見ると、橋下徹さんの圧勝でした。 引き続き、共同親権について議論がもりあがることを期待しています。 国際問題にな…

memo 未成年者略取誘拐罪について 

https://twitter.com/tanakatosihide/status/1490983924545122308 証拠も無いのに、「それはDVだから子どもを連れて逃げなさい」という大雑把な助言は、未成年者略取誘拐罪の幇助にあたるかどうか、議論になると思いますね。あとは避難先の実家の人たちも、…

memo 実子誘拐(拉致)は未成年者略取誘拐罪

柴山議員のツイートが話題になっている。 国際問題になっている実子誘拐(拉致・連れ去り)が、未成年者略取誘拐罪にあたる、と警察庁が明言した、というのである。 ーーー 2月3日の共同養育支援議員連盟総会で政府と協議。片親による子の連れ去りについて警…

「親なのに学校行事に参加できない!学校からの別居親差別を撤廃させる国家賠償請求訴訟」クラウドファンディング

「親なのに学校行事に参加できない!学校からの別居親差別を撤廃させる国家賠償請求訴訟」 というクラウドファンディングが始まりました。 camp-fire.jp 私は、この2年ほど、共同親権、実子誘拐(拉致)について関心をもってきました。 この国家賠償請求訴…

北村晴男弁護士が、共同親権の必要性を訴える動画を投稿

北村晴男弁護士が、共同親権の必要性を訴える動画を投稿していました。 www.youtube.com 著名人による、実子誘拐(拉致)、共同親権についての発言が増えるきっかけるになることを期待します。 2022/02/17追記 note.com

共同親権研究会川崎は、関西で仕切り直します。

共同親権研究会川崎の主催者である、私、石井政之が、12月に京都に転居したので、この活動はいったん終了いたします。活動に賛同してくれたみなさま、ありがとうございました。 生活が落ち着いてきたら、関西で共同親権研究会をはじめようと思っています。…

宗像充さんが新刊『共同親権』を刊行予定

共同親権をもとめる国家賠償請求訴訟を提起した原告、そして、ライターの宗像充さんが新刊『共同親権』を12月に刊行予定。 宣伝協力します。 共同親権について賛否の立場を超えて多くの人に読んでほしいと思います。 from twitter 共同親権に反対している人…

「DV不認定、面会指示も息子に会えず 小牧の男性「元妻が制度悪用」」 ーーー中日新聞 DV支援措置の問題点に関する記事

www.chunichi.co.jp DV不認定、面会指示も息子に会えず 小牧の男性「元妻が制度悪用」 2021年11月4日 05時00分 (11月4日 05時01分更新) ドメスティックバイオレンス(DV)被害者からの申請に基づき、元配偶者らへの住民票の写し交付などを自治体が制限で…

10月31日の衆議院選挙ーーー共同親権の賛否を問う選挙だった

10月31日の衆議院選挙では、小選挙区、比例の両方で、日本維新の会に投票。結果として、日本維新の会は議席を大きく増やして大躍進になった。 日本共産党 facebookに投稿した書き込み 10月30日 午後3時20分。日本共産党による演説会があったので聞いてき…

橋本崇載さんの戦いを支持する

実の子どもが、妻、その実家、そして弁護士によって誘拐された人間の悲痛な叫び。橋本崇載さんは、実子誘拐(拉致・連れ去り)という国際問題になっている人権侵害を告発している。 誘拐被害者の橋本結翔を、どうか助けてやってください。幸せな人生にしてや…

「手づくり民法・法制審議会」 第1回開催 国の法制審に勧告発出

8月7日に参加した「手づくり民法・法制審議会」でまとまった意見を、勧告として法務大臣、法制審議会委員に提出しました。文責は宗像充さん。 k-kokubai.jp 国際問題になっている実子誘拐(拉致・連れ去り)の解決のために、法制審議会が建設的な議論をすす…