石井政之の作業場

作家、編集者、ユニークフェイス研究、「ユニークフェイス生活史」プロジェクト、ユニークフェイス・オンライン相談、横浜で月1飲み会

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

大きくなりました

ピザができるまでスタンバイしている、我が子たち。

ピザ

妻の手作りピザ。美味!

蝉の抜け殻

公園で拾った、蝉の抜け殻。息子が、怖い! と騒いでました。

46歳になりました

本日、46回目の誕生日です。今年の抱負めいたものをここで書くとしたら「健康で長生きすること」です。今年は、浜松から豊橋移住。転職に失敗して失業。という事件がありましたが、友人知人らの力をかりて、生活再建のめどがたちました。人生七転び八起き…

日本がさまざまな分野で最下位なのは女性に優しくないから。

ずらっと最下位がならんでいた。備忘録としてアップ。なぜ?日本が最下位の調査・統計まとめ [NAVER まとめ]原因は女性に優しくない国だから、ということに尽きると思います。育児に協力する男としても、世間から厳しい目で見られますからね。このまま育児女…

地方と都市のどちらで生きるか

このテーマはかなり重要だと認識してます。私の考える地方というのは「中規模の地方都市」です。豊橋とか浜松の規模。人口3万人以下になると、過疎地域と似てくるので、地元に残らなければならない理由のある人しか残っていないと思うからです。都市から地…

映画「生きる」(黒澤明)

レンタルDVDで鑑賞。なんとなくかり出したところ、さすが名作、すばらしいできばえでした。見ながら思ったことんですが、主人公の「あきらめた日常」というのを嫌悪して私は生きてきました。こういう顔で生まれると、絶望したり、あきらめる理由にはことかか…

メモ Katie Piperの活動

顔面に酸をかけられて、外科手術をうけて、社会復帰した女性。http://www.katiepiperfoundation.org.uk/ [vimeo http://www.vimeo.com/20509961 w=400&h=220]Katie Piper DVD from Katie on Vimeo.[youtube https://www.youtube.com/watch?v=yEFTCpWNefI]

伍人百姓という和食レストランにて家族で食事

3連休の最終日、名古屋から私の両親が豊橋まで遊びに来てくれまた。孫の顔を見るためです。そのとき利用した和食レストランがすごくおいしかった。また利用するために備忘録としてブログにアップ。 伍人百姓 豊橋店http://r.tabelog.com/badge/google_badge?…

なでしこジャパンの優勝!!

普段サッカーに興味のない私。なでしこジャパンの優勝はびっくりしました。すばらしい!!ツイッターをみていたら、アメリカ女子チームのキーパーが美人だ、という情報があったので、検索したら、ナイキのコマーシャル画像が出てきました。なるほど。これは…

私という人間つくったのは、書籍、ということ

7月、週末だけ、書店でアルバイトをしている。丸1日、書籍や雑誌に囲まれて作業をしている。実は、書店バイトは初めて。やってみて感じたことを少々書きます。時間が経つのを忘れる。次々と新刊が入荷されてくる。それを棚に陳列して整理していく。すごく楽…

ひとつの人間に多様な役割と局面がある

ブロクやツイッター、facebook,mixiをやってきて分かったことのひとつは、ひとりの人間には多様な役割と局面がある、ということ。ひとつの役割に限定して何かを表現するということはできない。かといって、多様な役割ごとに、表現のプラットホームをつくっ…

先輩の市民活動家が死去

辻本好子さん(NPO法人 ささえあい医療人権センター コムル代表)が亡くなられた。享年62歳。いまから約20年前、名古屋の医療訴訟専門弁護士事務所で一緒に勤務していたことがあります。当時は、インフォームドコンセント、という考え方が日本に普及していく…

幼稚園でお遊戯

近くの幼稚園の見学会に参加。妻と二人の子どもで家族4人で。息子は、集団での遊びはほとんど興味をしめさず。広いフローリングの部屋をひたすら疾走。それにつられて、走る子どもが2人あらわれたので、3人でずっと走っていました。私は妻と二人で、大き…

豊橋と浜松を往復する日々

最近は二日に1度は、豊橋(愛知県)と浜松(静岡県)を往復しています。土地勘のない人のために説明すると、両市は約30キロくらいの距離。片道1時間くらいですね。近いです。自動車に乗っている人間にとってはかなり近い。まだ自動車移動の時間と距離の…

早朝の豊橋

朝500に起床。近くの公園まで歩いていき、公園でストレッチとジョギング。体がまだかたいので、ゆるめる、ほぐすのが目的なので、無理はしない。公園には60歳を過ぎた高齢者が大勢おり、散歩を楽しんでいる。20代の若者はいない。30代もいない。「…

兄妹

うちの息子と娘の兄妹。私に似ているらしい。そう言われている、私には実感はありません。顔にアザがないと、似ていない、と判断してしまうからです。極端な判断基準ですねー。妻のブログから↓http://ameblo.jp/shinyrainbow/entry-10950645861.html息子の…

読書メモ 「友がみな我よりえらく見える日は」

名作の再読。「友がみな我よりえらく見える日は」http://booklog.kinokuniya.co.jp/masaishii/archives/2011/07/08/この書籍で紹介されている人はほとんど生活苦にある。失業しているときに読むと本当にじんとくる。なんとかなるぞ、と。いやー、なんとかな…

読書メモ 「ケアとサポートの社会学」

著者のひとり、土屋葉さん(愛知大学)からご恵送いただきました。深謝。ケアとサポートの社会学http://www.h-up.com/bd/isbn978-4-588-67206-4.htmlはじめに 三井さよ iii第1章 介護経験とライフストーリー 鈴木智之 1第2章 実の娘による「遠距離介護」経験…

読書メモ 「働くオンナの処世術」

著者からのご恵送に感謝。考えすぎない生き方http://booklog.kinokuniya.co.jp/masaishii/archives/2011/04/post_120.htmlの続編のような仕上がりの好著です。肩の力を抜いていく必要性を淡々とつづる、という「深澤節」が展開されています。文章が事務的な…

国滅ぶ一里塚としての松本復興相の辞任。

尊敬する藤原新也さんのブログから。国滅ぶ一里塚としての松本復興相の辞任。http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php?mode=cal_view&no=20110705私が気になったのは次の一節。政治においては支持率、芸能界においては”好感度”という、いわば”感じの良…

なかなか子どもが寝てくれません

長男が元気な男の子でして、それに影響を受けた娘が、なかなか寐てくれない。二人して寐ないのを妻が寝かし付けるわけですが、はやり寐ない。私が息子と遊んでいると、やはり寐ない。そういうわけで、子どもが大きくなってくると、寝かし付けのスキルも向上…

10年ぶりにワード、エクセル、パワーポイントを買いました

仕事で必要に迫られて、マイクロソフトオフィスを購入。オープンオフィスだけでは対応できないことが明らかになったので、ほとんど期待せずに使い始めたのですが、さくさく動きますねー。さすが事実上の世界標準。OpenOfficeだけでは限界でしたね。http://ja…

ドコモ携帯に変更するかもしれない

ツイッターに飽きてきたことと関係していると思うのですが、最近、iphone(ソフトバンク)からドコモ携帯に変更をしようかと考えています。通話をメインにした携帯。スマートフォンは考えていません。ネットでドコモとソフトバンクの比較について書かれた情…