2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
味玉ラーメン(横綱ラーメン)。久しぶりに食べました。天下一品よりも、好きだな。
午前10時ころ、「餃子の王将」で朝ご飯。 サケとレタスの炒飯。この美味さで500円でおつりがくる。
withnewsに新しい記事を発表しました。 「気持ち悪い顔」と呼ばせない 顔にアザ、男性が思う「主語」の重さ withnews.jp 「ユニークフェイス」という言葉は、どういう経緯で名付けられて、どんな意味があるのか? 1999年からよく質問されてきたことを、2022年…
共同親権、実子誘拐(拉致)を報道する記者、ジャーナリスト、編集者に対して、言論圧力がある、という現実に対抗するために、以下のアクションに協力することにいたしました。 宗像充さんが書かれた声明文、賛同者をあつめる文章を以下に転載いたします。 …
パワフルな演説に聴き入ってしまった。すごい政治家だ。アフガンの500万人の飢餓を無視するな、という訴え。アメリカの横暴を告発している。 Clare Daly https://claredaly.ie/ Meanwhile in Afghanistan... tens of thousands seeking refuge; five million…
今日のランチ。CoCo壱番屋。彩り野菜とキーマのスパイスカレー。
障害学会の発行する『障害学研究 17号』で、エッセイの選評をしました。2年くらい前から選考委員をさせてもらっています。障害をテーマにしたエッセイは、当事者だから書ける、と思われがちですが、当事者であっても、スキルがないと読み応えのあるものは書…
ウクライナ戦争については、わからないことだらけなので、memoをつくった。適宜、更新して、読んでいく https://www.newsweekjapan.jp/ jp.reuters.com bunshun.jp toyokeizai.net www.youtube.com 小泉悠・東京大学先端科学技術研究センター専任講師 2022.3…
AERA編集部が、未成年者略取誘拐罪についての報道に取り組んでいるので、応援するために、ハッシュタグをつくってみました。 #未成年者略取誘拐罪の報道をするAERAを応援します #childabduction #実子誘拐(拉致)について報道すると、どこからか言論圧力が…
フェミニズムとDVと共同親権 オンライン ミニシンポジウム 「フェミニズムとDVと共同親権」 を企画しました 開催主旨 今年2月に、共同養育議員連盟のTwitterで警察庁の発言として、 「同居からの連れ去りか別居からの連れ戻しかを問わず、正当な理由がない限…
柴山昌彦議員のTwitterアカウントで、「警察庁から各都道府県警本部刑事部局に宛てた2月21日事務連絡の文書」が公開されました。 実子誘拐(拉致)したら逮捕、起訴される、という世界標準の対応になっていく。その時代の変化を確認できる文書だと思います。…
「応仁の乱」(呉座勇一著)を書店で購入して、読み始めました。 京都に在住なので、京都の歴史を学ぶために手に取った一冊。 オープンレター問題の渦中の人物が書かれた書籍なので、好奇心半分、応援の気持ち半分です。 ishiimasa.hateblo.jp ishiimasa.hateb…
共同養育支援議員連盟の柴山昌彦議員の、未成年者略取誘拐罪 に関する一連のツイートは、まさに歴史の転換点。実子誘拐(拉致)大国日本が、実子誘拐の処罰化に向かう、という普通の国に変わる動きを伝えている。 この重い事実を、マスメディアはどう報じる…
今年2月に、都道府県警刑事部長宛で、「配偶者間における養育等をめぐる事案に対する適切な対応について」という標題の通達が発行されたようです。 【拡散希望】令和4年2月21日付、都道府県警刑事部長宛で、「配偶者間における養育等をめぐる事案に対する適…
ロシア軍「衝撃の弱さ」と核使用の恐怖──戦略の練り直しを迫られるアメリカ Shocking Lessons U.S. Military Leaders Learned by Watching Putin's Invasion https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98211.php ロシア軍の弱さについて興味…
フェミニズム運動について勉強するためのmemo。 3月6日に「わたしは黙らない」について、オンラインイベントがあり、それに気まぐれで参加。興味深い書籍だと思ったので。 的確な表現。「処罰感情が社会問題の改善になるどころか、逆効果になるにも関わらず…
名文だ。現在進行形の殺戮を目撃しながら、歴史を考える。いま殺戮に加担していない立場の人間にできることだと思う。 『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏、ウクライナ侵攻を受けてガーディアン紙に緊急寄稿 web.kawade.co.jp サピエンス全史 上…
小倉秀夫弁護士の「オープンレター」の内容に関するコメントが、的確で理解が進みました。 togetter.com 大いに説得力がある。オープンレター側の問題点をするどく簡潔に指摘している。有害な女らしさ の具体例だと思う。 ishiimasa.hateblo.jp
海外メディアで、ウクライナ戦争を学んでいます。日本のメデイアによる戦争報道は期待できないと分かっている。それが現実です。 takase.hatenablog.jp 英語のウクライナ戦争報道を、浴びるように視聴している。日本のマスメディアの戦争報道は牧歌的で真剣…
上野千鶴子さんの発言と、教え子の対談が興味深い。上野さんの情報発信の手法から、私も学んでいきたい。異論のある人間とは議論をしないで、粛々と自分の立場の情報を出していく、そして社会を動かしていく。そういう手法で議論を展開するのか、と。 www.bu…
キエフに残って最前線からの報道を続ける21歳の日本人ジャーナリストの活躍をみていて、日本のマスメディアって、戦争の最前線取材に行けなくなっているのだなあ、と再認識。 ウクライナ戦争がはじまってからジャーナリストのアカウントをフォローが増えた。…
友人のひとり(女性)が、SNSで共同親権についてのフェイクニュースを書き始めたのでブロックした。女性はDV被害者で、男性は加害者であり、日本では共同親権は無理だ、という主張。古いフェミニズム運動に影響を受けた女性は多い。若い世代の女性は、ものご…
休日。近所のスーパー銭湯でのんびり湯につかる。ランチは野菜中心の定食。 平日の午前中だったせいか、お客さんは高齢者ばかりだった。テレビが無い飲食店で、スマホをさわるわけでもなく、ひとりひとり別々の席で、もくもくと食事をとっていた。
レギュラー珈琲、フィッシュフライバーガー。