朝5時起床
仕事関係のイベントに参加する妻を豊橋市内までクルマで送る。
帰宅して子どもたちと簡単に朝食。
本日の読書。
ノマドワーカーのはしりだった,立花岳志さんのデビュー作。ブログ更新を毎日やる、とどんないいことがあるのだろうか,と気になったので図書館でレンタルして読書。
面白かったのは,ブロガーを名乗る前の経歴と人生。
やはり,そうか,と思ったのは,ブロガー以前は言葉についての仕事についていたこと。
だから毎日,ひたすら書くためだけの時間と労力を使うことがうまくいったのかもしれないと思った。それからブログという社会とつながるツールを使っているので、孤独に原稿を書く、という意識ではなくなること。
情報としては古い部分があるけれども,ブロガーという「新しい仕事」を選択した人間の考えと個人的事情を知ることはすごくいい刺激になった。
派手ではないけれども,サバイバルする人間の気概は、かっこいいものだ。
ユニークフェイス交流会にどんな人にきて欲しいのかを、文章にまとめる作業。
いろいろな人にきて欲しいと思っているけれども,まずは,ユニークフェイス3大困難(いじめ,結婚、就職)を切り口にしようと思う。
医療とメイクアップは専門家がいる。ほかの領域については、ほとんど手つかず。
すこしでも,ユニークフェイス当事者が、絶望から希望に変わるように。
コツコツと作業を進めていくぞ。
twitter 石井政之(ユニークフェイス)(@ishiimsyk) | Twitter
blog 自分の顔をつくろう http://ishiimasa.hateblo.jp/
ユニークフェイス研究所 pickup https://uniqueface.amebaownd.com/pages/614941/blog
note ishiimasa|note
問い合わせ先