石井政之の作業場

石井政之  作家、編集者、ユニークフェイス研究、「ユニークフェイス生活史」プロジェクト、ユニークフェイス・オンライン相談、横浜で月1飲み会。---有料マガジンの登録をお願いいたします

2013-01-01から1年間の記事一覧

3月末の最終週

あっという間に、、3月の最終週になりました。やるべきことは満載。todoリストをつくって、がんがん実行するのみです。ツイッターでは、まだノマド論が賑やかですが、あれは、なんなんでしょうか。自営業者、零細企業の社長、中堅企業の社長に話を聞けば、ノ…

韓国料理

豊橋のサムギョプサルでランチしてきました。旨かったです。[googlemaps https://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&cid=2430406696646579347&q=%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%AE%E3%83%A7%E3%83%97%E3%82%B5%E3%83%AB&gl=JP&hl=ja&t=m&iwloc=A&brcurrent=3,0x6004…

こびと捕獲用罠

息子がつくりました。小人捕獲用罠です。[youtube https://www.youtube.com/watch?v=oseWCfDr2tk]

最近の息子

たまには、こういう写真もいいんじゃないかと。ふざけているので、素の顔が分からなくなっていますが・・・・イケメンです。

マイナーであること

いろいろなディーラーに顔を出して、営業マンと名刺交換をしてきました。社風、窓口女性の雰囲気、メカニックのお客様対応とかを観察。やはり、私はマイナーシェアで奮闘している会社が好きだなー。自動車としてはボルボがいちばん興味があります。[youtube …

311から2年

311から2年。2013年3月11日は、普通に仕事をして、一日が終わりました。地震報道については、日ごろからツイッターで情報収集しているため、テレビ映像としてすこし見た程度。未曾有の災害でしたが、その災害によって日本人が変わったのか、変わらなかったの…

映画『クレイジー・ハート』予告編

最近は名画を100円でレンタルしてます。ほとんど無作為抽出で。これはいい映画でした。それにしても、才能ある独立した表現者がアルコール依存症になるリスクが高い、というのは・・・・・。57歳で才能があってもアルコール依存というのがリアルなアメリカ。…

息子の作品

恐竜とブロックでいろいろつくってます

村上春樹 チャンドラー

村上春樹翻訳のチャンドラーを読んでいます。 村上春樹さんの翻訳の仕事をしっかり読むのは初めての体験。原文の格好よさと、翻訳のうまさで二重に面白い小説になっています。 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ishiimasayuki-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4152…

MIDNIGHT EXPRESS - Trailer ( 1978 )

ミッドナイトエクスプレス。オリバーストーンの脚本。初めて見る映画と思ったら、途中で、2回目の鑑賞だと気づきました。オリバーストーン監督の映画はほとんど見ていますから、私の勘違いでした。久しぶりに見直して、オリバーストーンの映画製作の原点は怒…

少しだけ役に立てたような気がしました

娘の血管腫 http://wiki.livedoor.jp/uniqueface/bbs/8011/l50少しだけ役に立てたのかもしれません。相談相手がいない、ということですが、10年前よりも情報は入手しやすくなっているのでなんとかなる、と思います。24時間、ネットで検索して情報収集したら…

グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち - 予告編

名作ということで見てみました。たしかに名画でした。若い時、電気や化学を勉強したので、20歳前後のイライラした感覚を想い出しながら見てました。[youtube https://www.youtube.com/watch?v=r7r8Kt1NykI]

アナログで仕事を整理しています

スーツの内ポケットにはいる手帳で予定の管理。1予定1行でシンプルに。A5サイズのノートに、仕事で必要なことをメモ。関係の資料などは挟み込んだり、ノリで貼ってしまいます。A5サイズの予定管理ノートもありまして、ここに鉛筆でいろいろな予定を殴り書き…

競争型マーケティング戦略の2つの普遍的原則

積読になっていた書籍の帯に書いてあった言葉に引き寄せられたので、書いておきます。人の心について、よく知らなかったことに気が付きました。「人間の心はいったんできあがってしまうと、それを変えることはほとんど不可能に等しい」という言葉にグッとき…

ALSノンフィクション

ALSノンフィクションを再読中。 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ishiimasayuki-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4260010034&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifrhttp://rcm-jp.amazon.co.jp/e/c…

バレンタイン

妻からバレンタインチョコをいただく。息子は、ウルトラマンチョコレートをもらっていた。男二人で、もらったチョコレートを比べっこして笑っていた。そんなバレンタインを終えて、今週は、社内外の研修や勉強会が多くて、満足な営業時間をねん出できなかっ…

迷いというのが、歳を重ねるごとに減ってきたような気がする

迷い、戸惑い、というのが、歳を重ねるごとに減ってきたような気がする。歳をとるほどに、こういうときは、こうする、という社会の決まりごとについて、そんなことは意味がない!と苛立つことがなくなっていくから。そんな気がする。それでも迷いが出てきた…

高齢者の人口について

高齢者の人口について備忘録。これからは、この人口の動きを抜きに、経済、生活、文化を語ることはできない。それにしても、子育てをせず、育児環境を整えないままに、長時間の労働を続けてきた結果が、この統計データ。折に触れてみておかないと。国立社会…

ピートハミルを読む

いまピート・ハミルを読んでいます。911以降に書かれたもの。翻訳文が実に見事。原文も見事であることは間違いなし。移民の歴史が、ニューヨークの歴史である、という視点で読んでます。 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ishiimasayuki-22&o=9&p=8&l=a…

体罰では、原稿は書けない、そして、やる気がおきなくなる

体罰問題が騒がれてます。そういうなかで、気になるツイートがひとつ。体罰で原稿が書けるようになれば、編集者はラクだろう。— 高野秀行さん (@daruma1021) 2013年2月3日メンタルな仕事では、体罰は無意味。いっきにモチベーションがダウンします。体罰をし…

父の祈りを

20年前の映画を鑑賞。名古屋の劇場で見た時は、ダニエルデイルイスの演技ばかりに目がいった。今、見直すと、家族まるごとの冤罪だとわかる。釈放後の人生がどーなったのか? 気になるところ。ダニエルデイルイスの最新作、リンカーンも見なくては。 http:…

家族全員が風邪

この1週間、家族全員が風邪でした。順番に、症状が悪化して、病院にいってました。めげます。いまはとにかく静養あるのみ。

失敗する人を助けない文化

以下のつぶやきが、twitterですこしリツイートがあったので、補足を少しだけ。 失敗を極度に恐れる文化、というのは、失敗する人を助けない文化と表裏一体。人助けをすることがまずは大切なんだろうな。— 石井政之さん (@ishiimasayuki) 2013年1月27日失敗す…

大腸カメラ

1月になって健康診断の結果がでた。大腸から血が出ているという。そこで、初めて、大腸カメラによる精密検査を体験。受診前は「おれもいよいよ大腸がんか。人工肛門とか、抗がん剤治療とかを受けることになるんじゃないか。昔、医療問題の取材をしたので、い…

「廃墟に乞う」 佐々木譲

佐々木譲の短編集。読んでいます。北海道の田舎で起きる事件を、休職中で心療内科に通院している刑事が解決していく、という展開。 歳を取ったせいだろうか。そういうことってあるよね、とノンフィクション作品を読むようにストーリーをたどった。 http://rc…

起業の本質は人のやりたくないことをやることだ。人の思い付かないことをやるのではない。

起業の本質は人のやりたくないことをやることだ。人の思い付かないことをやるのではない。— 宋 文洲さん (@sohbunshu) 1月 20, 2013ぐっときた言葉。ほぼ日でも言及。いまの仕事でも、通じること。ガンバルゾ!!という気持ちになる。http://www.1101.com/ho…

「あかね空」 山本一力

いま読んでいる小説。「あかね空」 山本一力著。正統派の時代小説、人情物語。ハードボイルド小説に慣れているので、工作員に殺害されない小説というのは新鮮。テーマは、「親子」と「商売」。構成や、言葉使いの勉強にもってこい。http://rcm-jp.amazon.co.…

「Kの日々」 大沢在昌

「Kの日々」(大沢在昌)読了。図書館で借りて、名古屋の実家往復の電車のなかで読了。息子は、「絵本、読んじゃダメ。もっと遊ぼう」と言っていました。息子には絵本に見えたようで。元警官の調査員と、やくざ、美人雑貨屋が入り乱れて、真犯人を探す、とい…

今年は小説を読みます

今年は時間を見て小説を読みます。いま読んでいるのは、「八日目の蝉」角田光代http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ishiimasayuki-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4122054257&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=F…

書類仕事をしながら

在宅でたまっていた事務仕事をやっているのですが、その作業の大半は、部屋の整理整頓。段ボール3箱くらいの不要物を処分しては、事務仕事をやっています。子供たちは元気。娘が、かっぱつにおしゃべりをするようになりました。48時間一緒にいると、ひと月前…