このデータをみると,2015年から2020年の5年間で,約250万人の人口減少が予測されている。
日本の人口と世帯 《2020年の人口ピラミッド》
グラフ 日本の人口と世帯 2020年の人口ピラミッド【出所】総務省 国勢調査及び国立社会保障・人口問題研究所 将来推計人口、総務省 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
5年間で250万人の減少・・・
平均すると年間50万人の減少が続く。
日本の人口と世帯 《2025年の人口ピラミッド》
グラフ 日本の人口と世帯 2025年の人口ピラミッド【出所】総務省 国勢調査及び国立社会保障・人口問題研究所 将来推計人口、総務省 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
2020年から2025年までの5年間で約344万人が減少。
すると2015年から2025年の10年間では,約594万人の人口減少、ということになる。
いろいろな近未来予測があります。悲観的、楽観的、いずれも当たっているはず。私が思うことは、激動の社会になるのでとにかく生き抜くこと。この人口減少の動きがおおきな波のひとつ。つぎにおおきな波は、世界は人口激増の局面にあること。日本だけが急激に減少している。この間隙をぬって外国人はかならずやってきます。こんなに自然豊かでメシがうまい安全な国はありませんから。日本はフロンティア。そういう地域で生きる。たのしい人生になることは間違いなし。