石井政之の作業場

石井政之  作家、編集者、ユニークフェイス研究、「ユニークフェイス生活史」プロジェクト、ユニークフェイス・オンライン相談、横浜で月1飲み会。---有料マガジンの登録をお願いいたします

2017-01-01から1年間の記事一覧

BBCによると、UKで、昨年だけで酸攻撃で700人以上が被害を受けているという

頻発する酸攻撃(アシッド・アタック acid attack)事件。すぐには信じられない状況になってますね。BBCの放送なので、事実だと思います。 www.bbc.com tabi-labo.com acid attack のキーワードで検索するだけで、英語の書籍も多数、発行されていることが確…

読書と育児

この三連休は台風が日本列島を直撃。我が家では、とくに遠出をすることなく、のんびり過ごしました。 ひとりで映画「ダンケルク」を鑑賞。 それ以外は、子守。近くの講演で、自転車遊びにつきあったり、追いかけっこをしたり。子どもたちはどんどん足が速く…

『過労自殺 第二版』(川人博)(岩波新書)で「硫酸で顔を洗ってこい」という表現に衝撃

以前から過労と過労死には興味をもっています。 『過労自殺』の第一版は、読んだことがあります。 2014年の第二版を図書館で見つけたので、かるい気持ちでかり出しました。 内容はものすごくヘビーになってます。全部を詳細に読み切ると、まちがいなくグッタ…

映画『ダンケルク』のリアルと、少ない台詞

映画館で観てきました。じつに台詞が少ない、無骨な映画でした。庶民は語らない。ただ,発砲する、逃げる、助ける、死ぬ、の連続。恐ろしい映画でした。 約40万人の兵士のうち、脱出できたのは33万5千人。残りの7万人ほどは戦死。 救出に向かった民間の船。…

息子が折り紙に夢中

息子が、折り紙に夢中になってまして、折り紙作家の本を買い与えたところ、それなりのものをつくりこむことに成功してます。 たいしたもんだ。 子どもの成長万歳! 秀麗な折り紙 作者: 山口真 出版社/メーカー: ナツメ社 発売日: 2017/07/03 メディア: 単行…

『カニは横に歩く』(角岡伸彦著 講談社)

『カニは横に歩く』(角岡伸彦)をやっと読了。 著者は青い芝の会の介護ボランティアだった。その経験から、記述されている事実は細かく、人間観察もしっかりしている。至近距離で観察し、体を動かしてきた人間だから書けたノンフィクション作品。 健常者を…

書評 『路地の子』上原善広著

書店で、あとがきを立ち読みして、すぐにレジに向かった。 著者の上原善広は、1973年うまれのノンフィクション作家。あとがきで、20歳で学生結婚をして、卒業した年に娘が産まれた、そのあとに単身アメリカに飛んで、いろいろあって、離婚。子どもは4…

映画「君の名は」をやっと観ました

映画「君の名は」をやっと鑑賞しました。妻がDVDレンタルしてくれたので、それを二人で。妻は劇場でみており、2回目。私は初めて。予備知識は、高校生の入れ替わりの物語、それだけ。 はじめの40分くらいは、退屈で「学園モノは興味ないんだけど」と思っ…

書評 『フェイクニュースの見分け方』 (烏賀陽弘道著 新潮社)

フリーランス・ジャーナリスト、烏賀陽弘道(うがや・ひろみち)さんの最新刊。彼の著作はほとんどすべてを読んできた。ジャーナリストという仕事にプライドをもつ職人だと私は思っている。今回の著作のタイトルを見て、流行語としての「フェイクニュース」…

法律の世界も人手不足の予感

最近、司法試験の教科書を買って、ノンフィクション作品として読むようになりました。 そこで気になって、司法試験の状況について検索していると、気になるニュースが。 www.businessinsider.jp 法科大学院が、これほどの惨状だとは知りませんでした。独学で…

豊橋祇園祭 家族で花火をみる

昨夜、豊橋祇園祭。家族で、豊川の河川敷にいって、バーベキュー、そして花火を楽しみました。子どもたちにとって、よい想い出になったと思います。

法律を勉強することはノンフィクションを読むことと似ている

仕事で必要な資格試験の勉強(きわめて実務的、実用的な資格)をしているのですが、それだけだといまひとつ気持ちが入らないので、もっと深く法律の本でも読んでみるか、と思って、司法試験の教科書を買ってみました。 読んでみてびっくり。ほとんどノンフィ…

自分の強みを100個 書き出してみる

ひとりビジネスをされている税理士の井ノ上陽一さんのブログを読み、興味を持って、いくつか書籍も購入して読んできました。そのなかで、自分の強みを100個、書きだしてみる、というのがあります。 www.ex-it-blog.com 自分もやってみようと思いたち、キーボ…

子どもの成長

昨日は、豊橋の育児施設、ココニコにて、家族で遊ぶ時間がとれた。子どもたちは工作が大好きだ。それを見守っているだけなんだけど、ずいぶん大きくなった、成長したな、と思う。 夫婦揃って疲れていたため、館内の椅子に座ってすぐにうたた寝をしてしまった…

丸山健二氏の全集企画がとほうもないスケール

作家、丸山健二先生の全集企画のスケールが大きい。 完本 丸山健二全集の特色 【詳 細】タイトル 完本 丸山健二全集著者 丸山健二判型 46判(131mm×188mm)体裁 上製本・函入・箔押し頁数 350~650頁(大凡)定価 各5,500~7,000円(予価・税別)巻数 10…

育児で、自分の勉強体験について考える

子どもたちが、算数の勉強をしている。 足し算、引き算、かけ算。 夕食後に、娘が「ここが分からないから教えて」というので、教えていると、自分が算数を覚えたプロセスをまったく記憶していない、ということに気がつきます。 引き算をどうやって覚えたのか…

同時進行でゆっくり複数の書籍を読みふける

読書が好き。 最近は、資格取得の勉強にも興味が出てきました。 仕事と家庭生活の隙間時間に、ちょこっとずつ読み進めています。 まとまった時間をつくって、いっきに読了する、という生活は不可能になってますから。 そういうときに、先日、紹介した勉強ア…

資格取得そのものを仕事にしている人

資格マニアと自称している鈴木秀明さん、という人を初めて知りました。 資格を取得することは、どれくらい意味があり、また、意味がないのか。考えるために検索していたら発見。 shikakuroad.jp 年間、約50の資格取得すること目標に活動して、いまは500を超…

学習アプリを使って勉強時間の管理

勉強したいことが増えてきました。 ひとつの資格の取得のためには、最低、これだけの時間をかけて勉強するとよい、という投入時間があります。その時間の管理をする必要がでてきます。記録をとっていないと、すこし勉強しただけなのに、十分な時間を勉強に費…

子守の隙間時間で勉強

子守をする隙間時間で、勉強してます。 前から気になっていた、アマチュア無線3級。 いつの間にか、講習でも取得できる手軽な資格になってました。 問題集を眺めて、昔の電気工学、無線工学の基礎を思い出したり、知識の補強をしています。 技術的な基本はま…

子どもとの会話

夜、子どもを寝かしつけるときに、いちばん話をしている、と思います。 とくに娘は、饒舌。 どんな夢をもっている? と質問。 私は、将来自分がなりたい夢、という意味で質問したんですが、娘は寝ているときにみる夢、と解釈。私の言葉不足でしたが。 これま…

格安航空会社が、障害のある人に差別的な対応をした事件(障害者差別禁止法の意義)

車椅子ユーザーの搭乗拒否というニュースをみて、もっと知りたくなってきたので、グーグル検索。事件の当事者ご本人が情報を発信していました。 バニラ航空、奄美路線での搭乗拒否「階段昇降のできない人は乗れません」 短いニュース枠では、事件の全体像が…

書籍は Honya clubで

本サイトでは、アマゾンリンクをしていますが、個人的には、書籍は Honya club で買うようにしてます。 www.honyaclub.com amazonは、レアなモノを買うときだけに活用。 家電は、地元の家電屋で。 専門的なモノは、専門店で。 Amazonは便利なんですが、最近…

アマチュア無線 3級 に興味

アマチュア無線 3級の取得に興味が出てきたので、とりあえず、問題集を一冊購入。4級は中学生のときに取得済。もういちど、勉強したい、という変な欲がでてきたので。 ざっとみたところ、資格のための用語と、資格のための無線知識を、択一試験で回答した…

evernoteをもっと使ってみます

情報の管理と活用に、evernote もっと使ってみます。 この記事を読んで、ふむふむ、と納得したため。 blog.evernote.com この数年間、情報のほとんどはクラウドにアップしています。ただ、漫然とクラウドを使っていた、という気がしますね。pocketというアプ…

ユニークフェイス問題について優れたブログ記事(はてな)

ユニークフェイス問題について、優れた考察だと思って読みました。 tunenao.hatenablog.com ひとつ重要な視点を書き加えておきますと、極めて人手不足の世界だということです。 ほかのマイノリティ運動と比較すると、 カミングアウトする人が極めて少ない 支…

友人が「親に虐待された100人の手紙本」の出版を計画している

私の友人、今一生さんが「親に虐待された100人の手紙本」の出版を計画している。 微力ではありますが、宣伝協力です。 conisshow.hatenablog.com

絵本を朗読する

娘が私のために絵本を朗読するようになってきた。これまでは妻か私が子どもたちに朗読してきたけど、娘から朗読する流れに。成長したなー。 娘が選んだのは、「くらやみ こわいよ」。しぶい選書ですな。 くらやみ こわいよ 作者: レモニースニケット,ジョン…

国会議員にも心の病気の人がいる

週刊新潮のスクープ記事。ネットで確認して、この人は心の病気だと思いました。揶揄するのは簡単ですが、とりあえず、病院に行くべき。週刊誌の発売日に、自民党を離党、すぐに入院したようです。決断力が残っていたようでよかった。 国会議員にも、一定数の…

「東京ヴァンパイアホテル」園子温

アマゾンで放送されている「東京ヴァンパイアホテル」(園子温監督)。2話まで視聴。いきなり血まみれのシーン。堪能しました。息抜きに全話、見ることにします。三河の産んだスーパー映画監督。 吸血鬼ものでよかった映画は、ケイトベッキンセールの「アン…