2021-3-1 追記
DV防止法の解説書籍よりも、共同親権・共同養育の解説書籍のほうが、一般書籍としてニーズがあるので、売れると思う。フリーライター、フリー編集者は頑張って欲しい。共同親権研究会として、協力します。
2020-10-27 追記
読み返したけど、売れないタイトル案だな、と思います。もっとポップなタイトルで、共同親権の書籍をつくる編集者がどんどんでてくると確信してます。
ーーー
ノンフィクション系のタイトル案を書いてみました。
- 「単独親権で鬼嫁になった懺悔の記録」
- 「母は虚偽DVを理由に私を拉致した」
- 「単独親権鎖国の闇」
- 「単独親権と女性の貧困」
- 「シングルマザー貧困と単独親権」
- 「外国人からみた単独親権日本」
- 「虚偽DVが家族を破壊する」
- 「単独親権と虐待」
- 「共同親権を憎む人々」
- 「家庭内性暴力と単独親権」
- 「日弁連はなぜ単独親権を放置したのか」
- 「家裁と単独親権 実子拉致を支援する制度」
- 「日本のフェミニズムと単独親権。虚偽DVと実子拉致を放置した男性憎悪思想」
- 「ドキュメント不倫隠蔽」
- 「実子拉致はDVである」
- 「転向 実子拉致指南弁護士から共同親権弁護士へ。家族破壊から家族再生へ」
- 「ごく普通の実子拉致指南弁護士の告白。家裁がなんでもOKするので仕事は簡単でした」
実用書編
- 「共同親権でラクラク子育て計画」
- 「共同親権で夫婦関係を片付けて、育児に専念する方法」
- 「共同親権で、元パートナーとうまくつきあい育児を成功させる方法」
- 「共同親権に理解ある弁護士全国一覧 よい弁護士選びで人生再スタート」
- 「夫婦別姓と共同親権をつかって、新しい家族をつくる方法」
- 「共同親権でできること 家族新生活読本」
- 「実子拉致指南弁護士の見分け方」
共同親権の導入に積極的な上川法務大臣の存在が大きい。
2021年に制度改革について大きな動きがでてきそうなので、その動きをみて出版社も動き出すはずです。