石井政之の作業場

石井政之  作家、編集者、ユニークフェイス研究、「ユニークフェイス生活史」プロジェクト、ユニークフェイス・オンライン相談、横浜で月1飲み会。---有料マガジンの登録をお願いいたします

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

書評空間に「かげがえのない人間」

書評空間にアップしました。http://booklog.kinokuniya.co.jp/masaishii/ 新書はバブルだから、どうなのかな、と思うこともありますが、数が出ているために、良書が出てきますね。数は力ですね。 似たような書籍としては、梁石日の「修羅に生きて」(講談社…

[]グーグルの変化

雨天のため早朝ジョギングは中止。リンゴ、トースト、コーヒーでかんたんな朝食。止まらないグーグルの頭脳流出,活気づくスタートアップに転職http://zen.seesaa.net/article/91566817.html この1年間に約6000人も新規採用するほどの大企業となったGoogleで…

[]上田紀行は面白い

「かけがえのない人間」読了。傑作である。仏教に興味ももつ者のひとりとして、上田氏の仏教に対する考えは参考になりそうだ。http://www.chugainippoh.co.jp/NEWWEB/n-interviews/Nint/n-d050205.htmhttp://www5.ocn.ne.jp/~seishoji/runenew.htmlhttp://ws…

[]ひろゆきがダメならば、書き込みした者を逮捕する

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008033002099507.html 「イー・モバイル」爆破予告 高1男子を逮捕2008年3月30日 朝刊 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」で、携帯電話事業会社「イー・モバイル」(東京都港区)に爆破予告をした…

[]浜松に呼ぶということ

研究者と電話ではなしていて、今度、こっちに来る予定はないか? という話になりました。こっちとは東京名古屋大阪という大都市のことなんですね。とくに用事がないかぎり、私は東京も大阪にも行きません。私のホームグラウンドは東海地方。東海地方ならば行…

[]165人は多すぎないか?

新文化から 朝日新聞出版、165人体制で船出4月1日から分社化して営業を開始する。朝日新聞社の出版部門から140人が出向するのに加え、同業他社から採用した25人で新体制を整えた。宇留間和基社長は5月に20周年を迎える「アエラ」と「書籍」「ジュニア教育」…

[]ウォルマートという会社

●メモ2008.03.28情報技術が超大型スーパーにもたらしたもの日本進出を試み続ける世界最大のスーパーは、情報と移動技術の変化によって苦境に陥った。いかにもありそうなことだが、興味深い成りゆきだ。http://blog.a-utada.com/chikyu/2008/03/post_b9ae.htm…

[]たしかにブログはいい道具だ

いまさらなんですが、梅田望夫氏をはじめとした著名ブロガーたちが、ブログを知的な場として継続している理由が分かってきました。普段の生活では体験できない、知的な情報交換が可能という感触が味わえる。コメントやトラックバックを閉じていても、こちら…

[]日本語でもケンカができない

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6166176fad53cd1e1d3dcb17ad99588f 喧嘩のへたな最大の理由は、英語ができないことだ。プレゼンテーションは原稿を読めば何とかなるが、質疑応答で喧嘩ができない(というか質問も出ない)。おまけに日本の官庁でも企業…

[]共同印刷の株価

文京区製本業無理心中事件の記事のなかに出てきた、東証一部上場の共同印刷の株価について。http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7914低迷している。考えてみれば、印刷会社という地味な会社で、東証一部上場とはすごい。どういう収益構造で稼いで…

[]印刷・出版用紙など、15%値上げ

大王製紙:印刷・出版用紙など、15%値上げ--5月出荷から 製紙3位の大王製紙は24日、印刷・出版用紙やコピー用紙などを5月21日出荷分から15%以上値上げすると発表した。古紙や木材チップ、石炭などの価格が高騰したため。印刷用紙やコピー用紙…

[]コーチングを受けて

ジョギング。ストレッチ。筋肉が目覚めてきた。食事がうまい。昼から、コーチングを受けて頭のなかの棚卸しを少々。コーチに対して、ユニークフェイス活動について説明したところ、それよりももっといろいろなことができるのではないか、とアドバイスを受け…

[]心中事件

製本業の人が一家心中http://mainichi.jp/select/today/news/20080328k0000e040055000c.htmlこれも出版不況のひとつの形の現れなのでしょう。しんどいニュースですね。文京区なら、出版社も多いので、出版業界の人はたまらないと思います。出版不況情報をな…

[]体をつくりなおす

早朝ジョギング。極真空手の基本稽古を少々。ストレッチ。朝食はコンビニのサンドイッチだけ。昆布茶でしめる。http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080326/crm0803261244011-n1.htm専門家は「事件が連鎖反応するのでは」と危機感をあらわにしているまた…

[]HEART STATION  傑作!

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=CbL2eRkwYbk&hl=en]

[]東京発のニュース

浜松にきて8ヶ月。怒りの感情が減ってきた。仏教書を読んだためではない。ストレスが格段に減少したのだ。グーグルでニュースをみていると、ほとんどが東京(関東圏)発の暗いニュース。取材コストがかからないので、経済的にはこれでいいのだろう。暗いニ…

[]歯科治療など体のメンテナンスの日

早朝、ジョギング。ゆっくり走って、この3ヶ月の不養生を知る。歯科治療。2時間30分、くちを開けっ放しで治療していただく。インプラントにするかどうか、ぎりぎりの状態だ。という診断から半年。インプラントせずに済んでいる。感謝。歯の治療の合間に…

仕事前の贅沢なり

[]宅間の子どもたち

茨城・土浦の殺傷事件http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008032401000609.html関連の書評http://booklog.kinokuniya.co.jp/masaishii/archives/2007/12/21/この容疑者が、無差別に人を殺したい、という心理になった経緯がどこまで解明されるのか分からな…

[]仏教を読みます

チベット事件をきっかけに仏教関連書籍を読み始めました。玉城康四?氏とダライラマ14世の著作を中心に。120万人ものチベット人を虐殺されてなお、非暴力を貫くことができるのはなぜなのか。http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ishiimasayuki-22&o=9&p=8…

[]ノーカントリー

映画館を出て、ウィルコムに留守電が入っていたことを確認。こちらからかけるとソーシャルベンチャーを取材しているライターの友人が出た。浜松の現状をさらっと報告。東京の動きを教えてもらう。「どうだろうか?」「東京と浜松では保有するリソースが違う…

[]ゾンビ銀行東京ということか

新銀行東京、石原知事「単独再建難しい」http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080323AT2C2102521032008.html東京都の石原慎太郎知事は21日の記者会見で、経営難に陥っている新銀行東京(東京・千代田)の単独再建について「難しい」と語り、他の金融機関…

[]アメリカ大手書店も経営危機

米書店大手ボーダーズ、身売りも検討http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20080321D2M2100N21.html 【ニューヨーク=杉本晶子】米書店チェーン大手ボーダーズ・グループは20日、会社全体または事業部門の売却に向けた検討に着手したと発表した。インターネッ…

今度はインターネット規制の動き

池田信夫ブログからhttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/4aee54f5a00a190bb3af575b34780be7インターネットの歴史を知っている人ならすぐ気づくと思うが、これは1996年にアメリカで成立した通信品位法(CDA)と同じだ。これに対して消費者団体ACLUが訴訟を起し…

なるほど、財務省も機能不全か

池田信夫ブログからhttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/e1ea82bd456c297583be2d882e6b7296ちょっと意外だったのは「大蔵官僚が数字に弱い」という指摘だ。著者が財投のファンドマネジャーになる前は、金利リスクもヘッジしないで、兆単位の穴があくような運…

[]チベット情報

日本発のチベット情報については長田幸康氏のサイトが信頼できると思う。http://www.tibet.to/http://tibet.cocolog-nifty.com/こういう事件が起きると、事件の第一報はグーグルニュース。次にブログ検索をしてこの問題の専門家のブログみつける。次に経済問…

[]イノベーションのジレンマ

そういうことだったのか! と納得。なぜ起業家がポジティブシンキングをするように自分自身を習慣づけているのか、ようやく腑に落ちました。(遅い!のですがね)。市場がないところに市場を創るということは、運、努力、人間力の総力戦になる。このベンチャ…

[]チベット事件について田中宇氏の分析

ドルの崩壊が近い2008年3月18日 田中 宇http://tanakanews.com/080318dollar.htm日本人の多くは中国が嫌いなので、チベット騒乱で北京五輪が失敗したら「ざまあみろ」と思うだろう。しかし、実はそれは自滅的な間違いである。北京五輪の失敗は、中国…

[]日銀総裁を決められない国だったのか

おお? 信じられない。総裁がきまらないなんて・・・。http://jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPnTK010577420080319[東京 19日 ロイター] 政治の機能不全を背景に福井俊彦総裁の後任が決まらず、戦後初の「総裁空席」が確実な情勢となった。日…

[]iPhone上陸を待ちます

ウィルコムから他社への切り替えは、今年予想されているアップルのiPhone、グーグルのAndroid搭載の携帯電話の2つの黒船が日本に上陸した後、にしようと思います。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080303/295314/