石井政之の作業場

石井政之  作家、編集者、ユニークフェイス研究、「ユニークフェイス生活史」プロジェクト、ユニークフェイス・オンライン相談、横浜で月1飲み会。---有料マガジンの登録をお願いいたします

2010-01-01から1年間の記事一覧

今日のへ

腰痛対策 まずは基本書とお灸の購入から

数日前に、腰痛がぶり返しました。整体に行って、最悪の事態は回避しました。これをきっかけに腰痛の対策を真剣に取り組まないとまずい、と気持ちをきりかえることにしました。昨年の夏のように入院したくありませんから。まず書籍購入です。腰痛のメカニズ…

家族のために片付け

あと30日くらいで第二子誕生。ボクは浜松で、毎日30分程度の時間を使って、部屋の片付けをしています。いまのうちに片付けておかないと、長男の石松が部屋の中に突進して危険。いまのうちに、幼児にとっての危険物の一掃をしているわけです。片付けをす…

iPhoneをつかって持ちモノを減らすことが楽しい

iPhoneを活用することで、これまで後生大事に持ち歩いてきたモノを減らしています。モノの代わりに活用しているiPhoneアプリをメモとして書いておきます。定型メール speedmailertodo管理→ Toodledo予定管理→ CCalメモ→ Evernote蔵書管理→ MediaMarkerR…

ノンフィクション入門講座のあとの雑談

浜松文芸館でノンフィクション入門講座第二回終了。その後、受講生と、デニーズでお茶。そこで浜松事情について教えていただく。メモしておこう。生まれも育ちも浜松の人と、高校までは浜松でその後そとの世界で仕事をして浜松に戻ってきた人の違い。多方面…

スパムでご迷惑をおかけしました

shtyle.fm という スパムのSNSに登録してしまったため、結果的にスパムの発信源になってしまいました。スパムメールを送られたみなさま、申し訳ありませんでした。該当するメールを受け取った方は、すみやかにメール削除をお願いします。対応したこと。ふ…

OnePageという名刺クラウド

試しに作ってみました。なかなかよい感じです。http://myonepage.com/ishii/widgets/card.js

浜松の景色 安間川

成長する石松

家に帰って、ただいま、と言って廊下に目をやると、息子の石松がスキップするように歩いてきた。にこにこ笑っている。成長の早さに目を瞠る。妻にきくと、息子は1日中部屋にいるので退屈しているのを我慢しているようだ、という。身重の妻が横になっている…

起床、デスクトップパソコンの親指シフト設定。親指ひゅんQ のダウンロードが休止中のようだ。仕方がないのでノートパソコンの親指ひゅんQをコピーして設定。息子が起き出したのでおむつ交換。昨夜の食器洗い。妻はおなかが大きくなったため、しんどそうだ。

パソコンの再インストールして、クラウドで行こう! と思い至る

4年前に購入したデスクトップパソコンの動きが鈍くなったので、OSの再インストールしました。。約2時間半の作業を終えて分かったことは、安物のハードディスクのためか、ぶんぶん音がしてしかもかなりの発熱をしていること。クラウドをフルに活用するため、…

19歳のノート

部屋の整理をしていたら出てきました。19歳のときに書き始めたアイデアノート。当時のぼくは、ビジネス書を一冊も読んでいない。実現したい夢が書いていました。26年ぶりに読むと、面白いですね。当事者の体験談を編集発行したい、と書いてある。この夢が…

日々是好日

ブログのタイトルに「日々是好日」という言葉を添えました。これまであじも素っ気もなかったので、少し彩りをつけたといったところでしょうか。会社のトイレに置いてあった、相田みつを氏の著作を眺めていたところ、日々是好日の由来が書いてありました。感…

歩く石松

妻が石松を動物園に連れて行きました。この写真はフラミンゴの前で撮影されたもの。すたすた歩いてますね。

子ども同士のコミュニケーション

昨日、息子の石松と9歳の男の子が遊んでいるところをみていて、感心したのが、ふたりとも言葉を使わずにコミュニケーションをしていたことだ。石松が奇声を発する、微笑む、と男の子は、それに反応していた。逆もまたしかり。へー。やるじゃないか。石松。…

自宅にて女友達を招いてのお好み焼き

昨日、会社の女性スタッフを招いて自宅にて、お好み焼きパーティしておりました。息子の石松は遊び相手がいる、と分かるやニコニコして、愛想を振りまく。9歳の男の子と、ボールを投げ合ったりしている。夫婦で息子の面倒をみているときの数倍の運動量では…

ノンフィクション入門講座 1回 終了

浜松文芸館ではじまった、ノンフィクション入門講座、第一回。6月5日の午後でした。斉藤館長の希望でもあり、ぼく自身の出版半生記について語りました。幼少の時は、本が好きだった作家志望だったこと。生まれつきの顔面の赤痣ゆえに、人間にとって顔とは…

結婚記念日であり、妻の誕生日だった

6月1日は、第2回の結婚記念日であり、妻の31回目の誕生日だった。妻の手料理をいただく。息子に食べさせる。プレゼントを渡す。記念写真を撮る。息子を風呂に入れて、食器を洗い、という家事をさっさっと片付ける。息子は昼寝をしていないのですぐに爆…

「ユニークフェイスはカルト」という表現について

あるブログで、ユニークフェイスはカルト、という表現があった。やや例えは極端かも知れないが、つまり、石井政之氏というグルを持つ「ユニークフェイス」というカルトは所詮患者会にはなれない。患者会には参加できてもカルトには入信できないと思うのはわ…

公園

昨日は遠州浜海浜公園(通称・中田島公園)にて、妻と子どもとのんびり過ごしました。詳細については妻のブログを参照すると良いかと思います。息子がかなりあるけるようになったので、彼のあとをついて行った。周囲には、同じように息子のあとを追いかける…

あなたも、私も、差別をする

「図書新聞」5月29日号にて、好井裕明先生と倉石一郎先生の対談が掲載されました。テーマは「『排除と差別の社会学』と『包摂と排除の教育学』をめぐって」http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ishiimasayuki-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4641281165&fc1=00000…

顔にやけど「性別で障害認定に差」は違憲、について

新聞報道に大々的に取り上げられていました。http://ishii.typepad.jp/memo/2010/05/顔にやけど性別で障害認定に差は違憲.htmlぼくは妥当な判決だったと思います。twitterでのつぶやきのまとめです。↓http://togetter.com/iframe/25116?bc=7FC6BC

人を励ますということ

僕がいうのも変なんだけど、人を励ますことが増えてきた。自分よりもスゴイ人をみつけては、いろいろ相談に乗ってもらいたいとおもって近づくと、逆に相談を受けることになったりする。フリーランスでばりばり生きている友人と、人生ってなんだろう、みたい…

早朝の風景

twitterでもつぶやいていますが、早朝のことをちょっこっとブログにまとめてみました。朝は6時くらいに起床。水か白湯を飲んで、近くの公園で腕立て、腹筋、スクワット、柔軟体操。約20分。帰宅すると息子が起きていて、引き戸をがらっと開ける。おはよう…

書籍の整理をクラウドで楽しむ

蔵書の整理をしなければならない。床に置いてある書籍を片付けて、床がすべて見えるのように部屋を整えるのが目標だ。そんなかんたんに書籍の処分はできないのだが、クラウドを使ってできるだけ書籍を減らすつもりだ。ではどうするか。まず再読する。データ…

息子がてくてく歩く

この月末で息子の石松(仮名)は1歳3ヶ月になる。思えば遠くへきたもんだ、という心境である。もう1年3ヶ月。何しろ今はてくてく歩いてますからね。しゃがんでモノをとって放り投げることもできる。自宅に帰って、ただいま、と言うと、笑いながら、手を…

リストラなう! から考えること

光文社をもうすぐ退職される社員のブログ。リストラなう! が面白くて、毎日読んでいます。昨日のエントリーではhttp://d.hatena.ne.jp/tanu_ki/20100524/1274719437ここに来て、さらに気の滅入るニュースが聞こえてくる。新聞社、五大紙の一角が昨年、僕が…

書籍を整理する

書棚の整理をした。3ヶ月に1度はやっているだろうか。選び抜いた書籍だけを自室に置いているので、処分する書籍を選ぶのに手間取る。そういなかで、比較的、処分しやすいのが経済にかんする書籍だ。表層的なブームを分析した書籍は1年もたつと内容が古く…

当事者とすれ違った

思い出したので防備録として書いておきます。一週間くらいまえ、妻とホームセンターで買い物をしているときに、顔面に赤痣のある中年男性とすれ違いました。妻らしい女性と一緒に買い物をしていました。話としてはそれだけです。妻が目配せしたので、お、と…