石井政之の作業場

作家、編集者、ユニークフェイス研究、「ユニークフェイス生活史」プロジェクト、ユニークフェイス・オンライン相談、横浜で月1飲み会

「チンギス紀」(北方謙三)第2巻まで読了 2025/05/09

5月から「チンギス紀」を読み始めた。

第2巻まで読了。

「チンギス紀」は、「水滸伝」「楊令伝」「岳飛伝」からつながっている、と分かった。「水滸伝」は読んだことがある。ほかの長編も手を出すことになりそう。

この4シリーズは、合計で66巻ある。

66巻って・・・とんでもない長編小説だ。

図書館で借りて、読み進めていこう。

 


「チンギス紀」を読んでいると、女性が夜に1人で安全に出歩ける、そういう現代になる前は、女性は誘拐されたり強姦されるリスクがあった。武装した家族がまもるべき存在だった、と気づく。
女性はサバイバルするために強い男と結婚しなければならない、大家族で生活を営むのが普通だ、と良く分かる。男女共同参画とか、女性の権利とか、すべて最近のことであって、人間のDNAには組み込まれていない。

 

lp.shueisha.co.jp

lp.shueisha.co.jp