石井政之の作業場

石井政之  作家、編集者、ユニークフェイス研究、「ユニークフェイス生活史」プロジェクト、ユニークフェイス・オンライン相談、横浜で月1飲み会。---有料マガジンの登録をお願いいたします

2023-01-01から1年間の記事一覧

ライドシェアをめぐる議論(随時更新)

ライドシェアをめぐる議論(随時更新) ライドシェアをめぐる議論が盛り上がっています。 タクシードライバーの当事者なので、これを機会に情報をまとめてみました。 わたし個人の意見としては、 白タクに反対 ライドシェアは、タクシードライバー不足の解決…

2023/08/15 河除静香さんが、街録chに登場して考えたこと

河除静香さんが、街録chに登場 河除静香さんのインタビューで感じたこと 河除静香さんの情報まとめ 河除静香さんが、街録chに登場 街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜 - YouTube 顔面奇形…見た目問題によるいじめ/妊娠9ヶ月で鼻から出血/命懸けで出産し…

2023/08/07 親指シフトに復帰します

約2年ほど「親指シフト」から離れていましたが復帰します。 「これから親指シフトを習得しよう」「親指シフトは時代遅れだから、やっぱりローマ字入力に戻そう」と考えている人の参考になるかもしれない、と思い、このblogを書いた。参考になればうれしい。…

2023/07/31 雑記

講談社FRaUで『顔面バカ一代』復刻版についてインタビュー記事 「福原愛・実子連れ去り事件」が報道され、時代の変化を感じた

気になる書籍

積ん読、読書中、いつか買って読む、図書館で借りている、などの書籍のリスト。 日米親権法の比較研究 (関西学院大学研究叢書) 作者:山口 亮子 日本加除出版 Amazon 少年と犬 (文春文庫) 作者:馳 星周 文藝春秋 Amazon ハンチバック (文春e-book) 作者:市川 …

ひとりのタクシードライバーとして、ライドシェア解禁に思うこと

ひとりのタクシードライバーとして、ライドシェア解禁に思うこと タクシー会社はコロナ禍で経営危機に直面 首都圏の若者は運転免許なし、自動車保有なし タクシーは公共交通機関 ライドシェアを導入するためには政治の壁がある 地域ごとに交通事情が異なる …

有料マガジン「石井政之の作業場」の登録をお願いいたします

今日、2023/07/23 から、「石井政之の作業場」というblogの有料マガジン(サブスクリプション)を始めます。 作家・石井政之の考えていることを伝える有料マガジン。 1回1000字程度、毎週2回以上更新。月額500円。 読書メモ、ユニークフェイス、タクシードラ…

2023/07/23 雑記・・・「石井政之の作業場」という有料マガジン始めます

今日から、「石井政之の作業場」というblogの有料マガジン(サブスクリプション)を始めます。 作家・石井政之の考えていることを伝える有料マガジン。 1回1000字程度、毎週2回以上更新。月額500円。 読書メモ、ユニークフェイス、タクシードライバー、共同…

2023/07/22 雑記

元棋士の橋本崇載氏が事件を起こして報道された 芥川賞受賞作「ハンチバック」が凄いみたい

ブログ名称を「石井政之の作業場」に変更

このブログの名称を、ishiimasa`s blog から 「石井政之の作業場」に変更しました。 ワークマンの作業服を普段着にしてますし、 登山用のリュックで移動している人間なので、 気取らずに「作業場」ということにしました。 はてなブログの有料記事サービスを…

2023/07/16 雑記

本業のタクシードライバーが忙しい 実子連れ去りをテーマにした漫画「赤い隣人」を読んだ 実子連れ去り取材、決まりました 読書会は増やしていきたい

2023/07/14 雑記

実子誘拐被害者を取材するために寄付・カンパを募る 匿名アカウントの取り扱い 酷暑が続くので健康管理を

2023/07/10 雑記

ビッグダディ元妻が、夫のDVから逃げ出した、という記事がでた。

著作リスト 

石井政之 単著 顔面バカ一代--アザのあるジャーナリスト (論創ノンフィクション) 作者:石井政之 論創ノンフィクション Amazon 顔面漂流記―アザをもつジャーナリスト 作者:石井 政之 かもがわ出版 Amazon 顔面バカ一代 アザをもつジャーナリスト (講談社文庫)…

2023/07/09 雑記

山下達郎氏がジャニーズ事務所の性犯罪について言及したラジオ番組を聴いた

2023/07/06 雑記

ノンフィクション「黒い看護婦」 木原誠二の妻は殺人事件の容疑者だった「週刊文春」 女性による凶悪犯罪 旧友が京都に来る ユニークフェイス、タクシー、共同親権、京都

メモ ひとり親世帯、女性の犯罪加害者

女性が加害者になったときの刑罰、処罰についてメモ リンク 適宜更新 ーーー 厚生労働省 令和3年度全国ひとり親世帯等調査結果報告 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188147_00013.html 子ども虐待による死亡事例等の検証結果等につい…

2023/07/05 雑記

選挙ボランティア コクヨの文具は最強 法制審議会議事録を読む ノンフィクション「黒い看護婦」 「共感」とユニークフェイス

2023/07/04 雑記

Twitterが閲覧制限をしていますから、当てにならない。過去ログも消えていくかもしれない。Twitterから、距離を置いて、思いついたことを、はてなブログで書いています。 実子連れ去りを報道しないNHKが、父親の役割は大事だよ、とマイルドに報道 実子連れ去…

2023/07/03 雑記

Twitter閲覧制限 Twitterの閲覧制限がはじまって、Twitterが生活に必需なものになっていた、と分かった。しかし、Twitter blueで有料課金にするか、どうかは、まだ決めていない。イーロンマスクの決断はくるくる変わるし、有料課金したとしても、一定の制限…

Twitterで閲覧制限

昨日から、Twitterに不具合が発生。 申し訳ありませんが、制限に達しました。しばらくしてから、再度お試しください。 というメッセージがでて、読めなくなっていた。 原因は、イーロン・マスクの独断だったようです。 gigazine.net Twitterは生活の一部にな…

ATOKの不具合と解消法について

備忘録 2023/06/20 ATOK Passportをアップデート後に、ブラウザ上で日本語入力ができなくなりました。 解決策をすぐに、ネットで調べました。 ESETの設定を変えたらよい、とわかったので、 早速やってみたところ、ATOKで問題なく文字入力できるようになりま…

広末涼子の不倫報道でヒートアップするマスメディアについて

広末涼子の不倫報道がひどすぎなので、Twitterに投稿したことを、はてなブログにまとめておきました。 ーーー 不倫も離婚も、人生の中でかすり傷。 報道を見ていると、かすり傷に、唐辛子をすり込んで、ナイフで切り裂いて骨が出るまで攻撃して、生命の危険…

noteにインポートとエクスポート機能が実装されていた

noteに、インポートとエクスポート機能が実装されていました。 最近、気がつきました。 www.itmedia.co.jp エクスポート機能がないので、noteから離れたので、これは朗報。 早速使っています。 同じようなコンテンツを、はてなブログ と noteで情報発信して…

『顔面漂流記』1999年 を有料コンテンツとして販売

1999年に、かもがわ出版から刊行させてもらった『顔面漂流記』を、 有料コンテンツとしてnoteで販売を始めました。 こんな人にオススメ ユニークフェイス、ルッキズム、外見差別をテーマに論文を書く予定の大学生、大学院生 顔に目立つ外見のある当事者、そ…

「名作と差別表現」について議論ーーABEMA primeに出演

2023年5月25日 ABEMA primeに出演しました。 「名作と差別表現」というテーマで依頼があり、その日のうちにリモート出演になりました。 久しぶりに映像番組に協力したので楽しかった。 詳細は以下の通りです。 ✅"広島ビジョン"検証安全保障と核軍縮 どう両立…

京都の喫茶店 Smart

2023年5月26日。 東京から京都に来た友人夫婦と、京都の喫茶店 Smart で歓談。 いつも自動車で移動しているので、京都の商店街を歩き回っていない。新鮮だった。店内は観光客で満席。大人気だ。 タマゴサンド フレンチトースト スマート珈琲店 | 昭和7年創…

著作の「肩書き」について

『顔面バカ一代』復刻版では、肩書きを以下のようにしました。 作家、ユニークフェイス研究所代表、タクシードライバー 「作家」にしたのは2文字で済むから。 普通の人にとって、ジャーナリスト、ノンフィクション作家、ライター、という肩書きは身近ではな…

「書くための技術」を整理してみた

『書くための名前のない技術 case3』 読了。 書くための名前のない技術 case 3 千葉雅也さん 作者:Tak.,千葉雅也 Tak. Amazon 良書でした。 書くための技術は、人の数だけある。千葉さんの方法は、ネット時代で、常時接続の環境で、モノを書く、という技術と…

読書メモ『外国人まかせ』

『外国人まかせ」(澤田晃宏 サイゾー)を読了。 「外国人まかせ」。後書きがよかった。取材者から、「ペンをもつ当事者」になる、という気概がすばらしい。当事者ジャーナリストのひとりとして共感した。 有名大卒など高学歴ばかりのメディア業界の中で、高校…