石井政之の作業場

石井政之  作家、編集者、ユニークフェイス研究、「ユニークフェイス生活史」プロジェクト、ユニークフェイス・オンライン相談、横浜で月1飲み会。---有料マガジンの登録をお願いいたします

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今春最後の花見

子供たちが主役のイベント参加。子どもたちと今春最後の花見。 アマチュア無線でワッチ。丸亀製麺で、鴨ねぎうどん。

朝に何をするか

朝型の人間です。 午前4時や5時に起床して、一日が始まります。 子どもたちが起きてくる午前6時半まで、ひとりで何をするか、できるか。 珈琲を飲む パンをかじる ジョギング 読書 日記書き ブログ書き 原稿書き 部屋の整理 メール書き 資格のための勉強 こ…

『物語ること、生きること』(上橋菜穂子 著)

読了。面白かった。 この本は田原図書館で借りだしてきた一冊。 子どもたちが夢中になって児童文学を読みふけっているので, その流れで、普段はいかない児童文学の書棚の前にたつと、 この本が視界に入ってきました。 子ども向けなので、読みやすい。 ライ…

アマチュア無線局免許状(コールサイン)が届きました。

アマチュア無線局免許状(コールサイン)が届きました。 これでやっとアマチュア無線局の運用ができるようになりました。 新しいコールサインは、覚えやすい、かっこいいアルファベットの並びになっていました。 この無線局免許状、A5サイズの紙なので、 ホ…

電波利用料の請求が来ました

総務省から電波利用料の振り込み用紙が郵送されてきました。 アマチュア無線の局免許は、まだ届いていないのですが・・・さきに請求書が。 年間300円。 「電波税」ですね。 平成5年から導入された制度のようです。 私がアマチュア無線電話級を取得したときは…

ネット専用のパソコン環境を変える

ネット専用のノートパソコンの環境を変えました。 外付けディスプレイを取り外して、 ノートパソコン本体(マススコンピューターのOEM生産のPC) を専用架台に載せる。 キーボードは、東プレ。 マウスは、ロジクール。マウス操作は左手に設定。 ディスプレイ…

「ブレードランナーの未来世紀」 読書メモ

「ブレードランナーの未来世紀」(町山智浩 著)を再読。 改めて映画評論の名作だと確信できた。 本当に革新的で、革命的なものは生まれなくなった。 あまりにも多くのものがすでに作られてしまった。 何をやっても誰かのレプリカになってしまう。メディアか…

ハーフマラソン、完走

穂の国ハーフマラソン、完走しました。 事前の練習なし、でのぞんだハーフマラソン。 やはり、準備がしっかりできていなかったため、10キロあたりから膝の痛みがでてきました。 歩いては、休み、で、なんとか制限時間3時間以内にゴールインしました。 3時間…

ブラウザを Vivaldi に変更

ブラウザを Vivaldi に変更しました。 vivaldi.com google chromeは便利なのですが、 じっくり集中して読み書きするためには、忙しすぎる、と感じます。 chromeは、googleサービスの中核なので仕方がないのですが。 chromeはメモリを食い過ぎる、という意見…

親子で田原を散策

妻が仕事なので、親子3人で、田原を散策。 渥美線列車で、花見、図書館、うどんと寿司を楽しみました。

電気の基礎を復習するには

電気の基礎知識をささっと復習するためには、この本がオススメ。 『ゼロからはじめる 電験三種』。使えます。 ゼロからはじめる電験三種 作者: 不動弘幸 出版社/メーカー: オーム社 発売日: 2007/02/01 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を…

ALSの正体 恩田さんという人生

youtubeで、アマチュア無線の動画を見ていたところ、 この映像が飛び込んできたので見入ってしまいました。 岐阜の人ですね。 彼の著作も読みたい本のひとつです。 2人の障がい者社長が語る絶望への処方箋 作者: 佐藤仙務,恩田聖敬 出版社/メーカー: 左右社 …

CQ ham radio 読んでます

CQ ham radio 2018年2月号。 ham.cqpub.co.jp 1-3アマ取得の特集があったので、買いました。 ほかのページも目を通しているうちに、意外と面白く読める自分を発見。 無線の専門雑誌を読んで、面白い、と感じるとは思っていなかった。 趣味の雑誌ですから…

特攻とは何だったのか

10万部を超えている、新書のベストセラー。 『不死身の特攻兵』(鴻上尚史 著)を読んでます。 戦記物はほとんど読んでこなかったので、内容に衝撃を受けてます。 こんな人がいたのか? という衝撃と 特攻とはどういう経緯で出来たのか、という衝撃。 ふたつ…

コールサインを受け取るだけに。昭和な事務処理をこなします

総務省さんからアマチュア無線の局免許(コールサイン)が発行された、とメール連絡がありました。 あとは受け取るだけ。 受け取り方は、以下の通りです。 総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite | ヘルプ | 免許状返信用封筒の送付について なんとい…

アマチュア無線局の開局申請の手続き中

アマチュア無線4級(旧・電話級)の免許を保有しているので、 開局の申請をしました。 手続きの方法は、ネットで確認。 アマチュア無線局免許状を取ろう 総務省|東海総合通信局|アマチュア無線局FAQ 先日、開局に必要なお金、2900円を振り込んだので 3…

1級 アマチュア無線の勉強に興味

はじめから1級アマチュア無線の資格を取得した人がいる。 4級、3級、2級をとらずにいきなり1級。面白いアプローチです。 第一級アマチュア無線技士の資格試験を受験した - はこべにっき ♨ 3級の勉強を1週間ほど(1日10分程度)やってみて、手応えをつかん…

ホーキング博士の知性は、魂であり,その生は奇跡だった

子どもが誕生したときに、魂はある、と思った。天国はない、というのは事実だとして、ホーキング先生は自分自身の知性をどのように考えたのか。 自分自身の知性という、ある種の魂の存在はあるかなしか。石牟礼道子さんの苦海浄土を再読した頭で、 ホーキン…

『黙殺』(畠山理仁著)は、知られざる候補者の戦いを愛情を持って記録した傑作ノンフィクション

書店で購入して一気読み。面白かった。 著者の畠山さんとは、友人のライター、岩本太郎さんの自伝ノンフィクションの出版記念のイベントで初めて面識を得て、「『黙殺』は必ず買います、読みます」と約束。 こういう人間がいたのか、という驚きと、おかしみ…

肉筆で書かれた名作を、手で書き写す

文章の練習のためにいろいろな方法がありますが、そのうちの一つは、気に入った文章を自分で書き写してみる、というものがあります。 ふと思い立って、石牟礼道子さんの「苦海浄土」を書き写しをしてみました。 ノートに、ボールペンで、クキクキと。 肉筆で…

地方議員になった飲み友だち

25年くらいまえ、名古屋でよく飲んでいた友人の消息を知る。 いまは地方都市の政治家に。 当時の印象は、脱力系で、やる気や情熱などをはっきりと表現するタイプではなかった。 人生というのは分からないものだな、と思う。 本人も、そう感じているようで…

東京から地方に人間が動きだしている

10年前に、東京を出て、地方(浜松、豊橋)に移住した人間として、とてもうれしい記事です。 地方の中小企業でがんばる、ということはトレンドになるのは間違いないと、私も思います。 いずれ首都圏には地震が来ますから、将来を考えている人にとって、過密…

ハイキングの準備を少々

コンビニでは書籍を買わない主義なのですが衝動買いしました。 東海地方の近場の遊び場って、意外と知らない。知っているようで知らないものです。 海、山、川、湖が近いという東海地方の素晴らしさを、子どもに伝えておきたいですね。 www.kadokawa.co.jp

アマチュア無線3級の勉強を再開

アマチュア無線の知識を習得したのが遠い昔すぎて、 ほとんど記憶に残っていないです。 昨年に購入したアマチュア無線3級の問題集をひっぱりだして、勉強を再開しました。 キーボードばかりたたいてきたせいか、 ノートに手書きでメモをとるのもぎこちないの…

子どもたちと遊ぶ

とにかく一日、いっしょにいます。 なんとなく本を読んでいると、子どもたちから声がかかって、質問をうけたり、遊びの誘いを受ける。これをすべて受ける。 昨日は、ジグソーパズルでした。 30分ほど、娘と取り組みましたが、娘が難しすぎて頭が痛い、と言い…

子どもたちは、まだ311を知らない

3月11日って何の日か知ってる?知らない。二人の子どもたちの反応でした。国民的な悲劇なので,マスコミを通じて知っていると思っていたけれど、そんなことはなかった。ちゃんと説明していていなかったことを反省。もうすこし震災について話題にしてみよ…

八重洲の名機 VX6 をアマチュア無線の再開局の無線機に選びました

再開局にあたって、どの無線機から始めるか。じっくり検討してました。コンパクトで高性能な無線機が多くて、迷いましたが、レビューなどを参考に VX6 に決定。 どれだけコンパクトなのかを比較するために、単三乾電池、腕時計とあわせて写真をアップしてお…

アマチュア無線の再開局の準備

アマチュア無線の再開局します。 中学生のときに電話級を取得。その後、アマ無線をやらなくなったので自然に閉局。 どの無線機を購入するか、専用サイトなどをみているのですが、面白い。 昔と比較して、無線機が高性能になり、廉価になってます。 アマ無線…

政府が移民政策なしで、外国人をいれて、気がついたら「隣人」になってました

豊橋は、外国人の定住者が多い街です。いまは日系ブラジル、フィリピンの人たちが多い。 以下の記事が目につきました。 www.huffingtonpost.jp 東海地方は自動車産業が強いので、外国人の人たちはその関連企業にて勤務。 派遣が多いかな。その子どもたちはコ…

息子とラーメン 娘はピアノ

長い出張を終えて、豊橋に帰還。娘がピアノの発表会に出る日に豊橋に戻れて良かった。 発表会までの待ち時間、息子とランチすることに。 何が食べたい? ラーメン と即答。 どういうラーメンがいいの? 「細麺でさっぱりした醤油味」 と明確な意思表示。 い…